更新日:2017年12月18日

ここから本文です。

新着情報(市民部)

8月14日 令和7年度第1回大分市国民健康保険運営協議会を開催します
8月13日 ふれあい卓球(卓球バレー)の受講生を募集します【坂ノ市公民館】
8月12日 あなたが支える市民活動応援事業(1%応援事業)を実施しています
8月12日 2025年度「あなたが支える市民活動応援事業」応援届出結果についてお知らせします
8月8日 手続きチェックシートをご活用ください
8月8日 (終了しました)特殊詐欺等防止機能付き電話機等の購入費用を補助します
8月7日 本場鶴崎踊大会を開催します
8月6日 今後の証明書コンビニ交付サービスの休止の予定について
8月6日 マイナンバーカードおよび電子証明書の更新について
8月5日 自分とマチを彩る若者会議「ナニモノか。」参加者募集は終了しました
8月5日 「地域デザインの学校in明野」の受講生を募集します
8月5日 「地域デザインの学校in明野」の受講生を募集します
8月4日 後発医薬品(ジェネリック医薬品)やバイオ後続品(バイオシミラー)をご存じですか
8月4日 「我がまちわさだ魅力発信プロジェクト」実施業務委託に係る公募型プロポーザルを実施します
8月4日 「第42回関の鯛つりおどり大会」に参加してみませんか
8月1日 8月分の回覧物について
8月1日 (後期)教室・講座の受講生を募集します【南大分公民館】
8月1日 療養費・移送料・海外での診療【国保加入者】
8月1日 修学・児童福祉施設等入所者用資格確認書等の届【国保】
8月1日 後期高齢者医療制度の対象者や資格確認書の手続きについて
8月1日 出産育児一時金【国保加入者】
8月1日 葬祭費を支給します【国保加入者】
8月1日 特定疾病(人工透析など)療養受療証交付申請手続をご存じですか【国保】
8月1日 新しい国民健康保険資格確認書等は届きましたか
8月1日 高額医療・高額介護合算療養費について【国保加入者】
8月1日 交通事故等に遭ったとき【国保】
8月1日 特定疾病(人工透析など)療養受療証交付申請【後期高齢者医療】
8月1日 後期高齢者医療での入院時一部負担金や食事の負担金について教えてください
8月1日 医療費が高額になったとき(高額療養費制度)【国保加入者】
8月1日 医療費の窓口負担を抑える「マイナ保険証」または「限度額適用認定証」の利用について【国保加入者】
8月1日 特定健康診査(特定健診)のご案内【国保加入者】
8月1日 新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の支給について【国保加入者】
8月1日 特別療養費について【国保加入者】
8月1日 大分県後期高齢者医療の健康診査について
8月1日 国民健康保険「限度額適用認定証」「限度額適用・標準負担額減額認定証」のオンライン申請について
8月1日 後期高齢者医療資格確認書等の送付先について
8月1日 国民健康保険高額療養費の自動支給について
8月1日 高額療養費(外来年間合算)について【国保加入者】
8月1日 後期高齢者医療の高額療養費について
8月1日 【後期高齢者医療】医療費が高額になったとき
8月1日 新しい後期高齢者医療資格確認書は届きましたか
8月1日 (後期)教室・講座の受講生を募集します【坂ノ市公民館】
8月1日 (後期)教室・講座の受講生を募集します【佐賀関公民館】
8月1日 (後期)教室・講座の受講生を募集します【野津原公民館】
7月31日 自動車臨時運行許可申請について
7月31日 戸籍に振り仮名(フリガナ)が記載されます
7月31日 国民年金保険料の半年前納は令和7年10月31日(金曜日)までにお支払いください
7月31日 国民年金保険料の追納制度をご存じですか
7月31日 障害基礎年金の請求をお考えの人へ
7月31日 (後期)教室・講座の受講生を募集します【明治明野公民館】

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る