ホーム > くらし・手続き > 国民健康保険・年金 > 国民健康保険 > 国保の保健事業 > 特定健康診査(特定健診)のご案内【国保加入者】

更新日:2023年7月5日

ここから本文です。

特定健康診査(特定健診)のご案内【国保加入者】

大分市国保では、特定健診を実施しています。「自分の身体は自分で守る」はじめの一歩として、特定健診を受診しましょう。

対象者に、自己負担なく健診が受けられるように、毎年6月上旬に「無料受診券」を発送しています。

特定健康診査とは

特定健康診査(特定健診)は、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目し、病気のリスクの有無を検査します。健診の結果、リスクが高い人には、生活習慣をより望ましいものに変えていくための保健師・管理栄養士によるサポート(保健指導)を無料で受けていただくことができます。

※生活習慣病といわれる糖尿病や高血圧症、脂質異常症は、自覚症状がないまま進行し、心筋梗塞、脳卒中などの重大な病気につながり、生活の質の低下やその治療に高額な医療費がかかってしまいます。生活習慣病を予防し、メタボリックシンドロームの早期発見を目的とした健診を毎年受けましょう。

5年度受診券画像

対象者

4月1日時点で大分市国保に加入している人で、満40歳(受診券発送年度の3月31日時点)~74歳(健診を受ける日)の人

  • 治療中の人も対象です。 かかりつけの病院などが健診指定医療機関の場合、受診券の利用ができますので、主治医にご相談ください。
  • 年度中に75歳になる人は、75歳の誕生日以降は加入保険が変更となるため大分市国保の特定健診受診券は利用できません。(加入する保険者「大分県後期高齢者医療広域連合」(別ウィンドウで開きます)から送付される健康診査受診券をご利用ください。)
  • 大分市国保以外の健康保険に加入している人は、それぞれの保険者にお問い合わせください。 
  • 4月2日以降に大分市国保に加入した人で、受診を希望する場合は、加入年度のみ受診券の申込みが必要です。国保年金課☎537-7175にお電話ください。

実施期間

特定健診の受診券がお手元に届いてから、当該年度の3月31日まで(年度中に75歳になる人は、誕生日の前日までの間)

※災害や感染症対策等の理由で、やむを得ず特定健診の実施期間を変更する場合は、大分市ホームページでお知らせします。

健診の費用

無料(無料受診券を活用して健診を受ける場合、8,000円相当の健診費用が無料になります。)

受診の回数

受診券の有効期限内に無料で受診できるのは「1回」です。

【注意】2回目からは、健診費用の全額が「自己負担」となります。

【注意事項】受診券の使用について

特定健診受診日に「大分市国保」の資格がない人は、受診券の使用ができません。

  • 市外転出した場合:新しい市町村へ転入した日の前日まで使用可
  • 他保険に加入した場合:新しい健康保険に加入した日の前日まで使用可

※さかのぼって資格を喪失したときも同じです。健診費用の全額が自己負担となりますのでご注意ください。

健診項目

計測・診察 身体計測(身長・体重)・腹囲測定・血圧測定
血液検査

HbA1c・血糖・中性脂肪

HDLコレステロール

LDLコレステロール

血清クレアチニン・e-GFR

AST(GOT)・ALT(GPT)

γーGT(γーGTP)

尿検査 尿糖、尿蛋白

詳細な項目(健診時必要と判断された方)

心電図・貧血検査・眼底検査 

健診の受診方法

大分市では、「健診センター」「病院など」「公民館など」のうち、いずれかで1回、受診ができます。

1.~3.の機関から、ご都合に合わせて受診する場所をお選びください。

1.健診機関(健診センター)で受診

健診機関で受診する方法です。特定健診と「がん検診」を同日に受診することができます。

事前に健診機関への予約が必要です。

健診実施の時間帯や土・日・休日の実施状況が健診機関ごとに異なりますので、直接健診機関までお問合せください。 

健診実施機関名 場所 電話番号
大分県地域保健支援センター 駄原 532-2167
大分労働衛生管理センター 高城南町 552-7788
おおいた健康管理センター 古国府 547-1111
おおいた健診センター 宮崎 569-2211
三愛総合健診センター 542-6733
天心堂健診・健康増進センター 中戸次 597-5254
大分県厚生連健康管理センター 別府市 0977-75-6154
OHC 大分総合健診センター 別府市 0977-66-4113

2. 指定医療機関(お近くの病院・医院・診療所など)で受診

お近くの指定の医療機関で特定健診を受診することができます。事前に医療機関に連絡して、受診してください。

令和5年度 特定健診実施個別医療機関(大分市)(PDF:244KB)

※指定医療機関では、各種がん検診は実施していません。

  • がん検診を希望する場合は、「1.健診機関」または「3.集団健診(公民館等)」をご利用ください。
  • 特定健診を指定医療機関で受診し、がん検診のみを「1.健診機関」または「3.集団健診(公民館等)」で受診することもできます。

3.集団健診(公民館等)で受診

地区の公民館等で実施している市民健診の会場で受診ができます。事前に予約が必要です。

予約や受診方法・日程・会場は「市報おおいた」および大分市ホームページをご覧ください。

受診当日に必要なもの

  • 特定健診受診券 ※有効期限にご注意ください。
  • 大分市国民健康保険被保険者証(または被保険者資格証明書)
  • 健康手帳(お持ちの人) 

 受診券がない場合、受診できない場合があります。紛失した人は、国保年金課へお問い合わせください。

健診を受ける際の注意点

  • 検査前の飲食について
    検査に影響を与えますので、受診前10時間は飲食をお控えください。(コップ1杯程度の水・お茶のみ可)
  • 服装について
    健診でおへその周囲(腹囲)を測りますので、腹部を出しやすい服装で受診してください。
  • その他
    受診当日、発熱や咳など風邪のような症状がある方は、受診日の変更等のご協力をお願いします。

大分市国保加入者で、事業所健診等を受けられる方へ

事業所健診等の特定健診に相当する健康診断を受けられる人は、事業所健診を受けてください。

事業所健診等で特定健診と同様の検査を受けられた40歳以上の方は、その結果を国保年金課までご提供いただくと、マイナポータル上で特定健診結果の閲覧が可能となります。国保年金課(本庁舎2階3番窓口)へご持参いただくか返信用封筒をお送りしますので、ご連絡ください。 また、保健師・管理栄養士による無料サポート(特定保健指導)が利用できます。

マイナポータル上での健診結果などの閲覧についてのお知らせ

マイナポータル上での健診結果などの閲覧について

オンライン資格確認等システムによる旧保険者からの特定健康診査情報の提供について

大分市国保では、オンライン資格確認等システムを導入しています。

オンライン資格確認等システムは、政府が医療保険制度の効率的な運営を図るために推進しているものです。

このシステムの機能の一つとして、大分市国保に加入する前に加入していた保険者(以下「旧保険者」という。)において実施された特定健診の情報を、大分市国保に提供できるとされています。オンライン資格確認等システムを活用する場合に限り、安全な環境の下でデータ提供を行うことが可能となることから、加入者本人の同意を得ることは不要とされています。

提供された特定健診の情報は、加入者の保健指導等に活用させていただきますが、以前加入されていた健康保険において実施された特定健診の情報を、大分市国保へ提供することを希望しない場合は、事前に「不同意申請書」をご提出ください。申請は国保年金課(本庁舎2階3番窓口)もしくは郵送で受付けしています。

「不同意申請書」を提出した場合に、提供されない具体的な健診項目について

  • 特定健康診査受診年月日
  • 特定健康診査情報(身長、体重、腹囲、血圧、尿検査・血液検査結果等)

不同意申請による効果と留意事項について

  • 本申請をもって大分市国保はオンライン資格確認等システム上に設定を行い、申請をする人が過去に加入していたすべての保険者が保有する特定健診情報が閲覧できないようにします。
  • この申請は、加入保険が変わるごとにシステム上の設定が必要となることから新しく加入した保険者に対して不同意に係る本申請書を提出する必要があります。

ダウンロード

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

市民部国保年金課 

電話番号:(097)537-7175

ファクス:(097)534-8042

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る