更新日:2025年1月29日
ここから本文です。
厚生労働大臣が指定する特定疾病の認定を受けると、その疾病にかかる医療費の医療機関へ支払う一部負担金の額が、一つの医療機関につき外来・入院それぞれ1万円(1カ月)となります。
申請書様式はこちらからダウンロードできます 大分県後期高齢者医療広域連合ホームページ(別ウィンドウで開きます)
対象者 |
次の疾病に罹患されている方
|
---|---|
代理の可否 |
可 |
申請窓口 |
本庁舎1階9番窓口、各支所、本神崎・一尺屋連絡所 |
申請時間 |
午前8時30分~午後5時15分、ただし国保年金課(本庁舎)は午前8時30分~午後6時まで |
費用 |
無料 |
提出書類 |
※加入していた健康保険の「特定疾病療養受給証」(写し可)の添付があれば「医師の意見欄」は省略できます。 |
必要なもの(添付書類) |
※申請書には対象者の個人番号(マイナンバー12桁)の記入が必要となりますので、マイナンバーカードまたは住民票(個人番号が記載されているもの)等をご持参ください。 |