ホーム > くらし・手続き > 市民参加・ボランティア > 市民参加・参画・協働 > 市民協働のまちづくり > 地域コミュニティの再生 > 自分とマチを彩る若者会議「ナニモノか。」参加者募集は終了しました

更新日:2025年8月5日

ここから本文です。

自分とマチを彩る若者会議「ナニモノか。」参加者募集は終了しました

自分とマチを彩る若者会議「ナニモノか。」への参加者募集は、2025年6月29日(日曜日)をもって締め切り、募集は終了いたしました

たくさんのご応募、誠にありがとうございました。

 

大分市で、若者を対象とした自分とマチを彩る若者会議「ナニモノか。」が始まります!画像

自分とマチを彩る若者会議「ナニモノか。」では、大分市にゆかりのある若者が集まり、地域や社会の課題について話し合い、新しいアイデアを出したり、解決策を提案・実行したりすることで、よりよいまちづくりを目指します。
進め方は、グループでのワークショップ形式で、創造性やチームワークを発揮しながら具体的なプロジェクトを検討します。会議の最後には、考えた事業やアイデアを発表します。

この活動を通じて積極的にまちづくりに関与することで、新たな学びやスキルを身につけたり、仲間との出会いや地域貢献の喜びを得られるかもしれません。
大分市が好き、大分市を盛り上げたい若者のご応募をお待ちしています!

 

開催日時・場所・内容(開催日時等、変更になる可能性があります。)

〇1回目:7月21日(月・祝)10時30分~午後3時

場所:大分中央公民館画像

内容:ちょっと話して、ちょっと考えてみる時間(オリエンテーションと軽めのワーク)

〇2回目:2回目は3つのコースのいずれか1つを選択し参加

(コース1):8月2日(土曜日)10時~12時30分 戸次本町周辺

(コース2):8月2日(土曜日)午後2時~午後4時30分 市内中心部

(コース3):8月3日(日曜日)10時~12時30分 野津原周辺

内容:見たことのないまちを、自分の足で見てみよう(気軽なフィールドワーク)

〇3回目:8月16日(土曜日)午後2時~午後5時30分

場所:大分中央公民館

内容:いろんな生き方、話してもらう時間(ワールドカフェ&インタビュー)

〇4回目:9月6日(土曜日)午後2時~午後5時30分

場所:荷揚複合公共施設6階画像

内容:小さな「やってみたい」をカタチにしてみる(チームでの企画づくり)

〇5回目:9月20日(土曜日)午後2時~午後5時30分

場所:大分中央公民館

内容:どうすれば、伝わる?届ける?(プレゼン講座&準備タイム)

〇発表:10月19日(日曜日)午後1時~午後3時30分

場所:荷揚複合公共施設6階

内容:今の自分たちが考えたこと、やってみたいこと(チームでの発表)

応募要件

  1. 大分市に関わりのある、満15歳から満29歳までの方(2025年4月1日時点)
  2. 大分市の未来について熱く楽しく語り合いたい方
  3. 原則、すべての日程に参加できる方

謝礼

各回3,000円

定員

25名

応募方法

以下の申込フォームからお申し込みください。

募集期間

6月1日(日曜日)から6月29日(日曜日)まで

募集方法

公募により行います。応募者が多数の場合、抽選により決定します。

結果については、応募締め切り後2週間以内を目途に、申込者全員にメールで連絡いたします。

※現在、募集は終了しております。

ダウンロード

自分とマチを彩る若者会議「ナニモノか。」チラシ(PDF:919KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

市民部市民協働推進課 

電話番号:(097)537-7251

ファクス:(097)536-4605

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る