ホーム > くらし・手続き > 戸籍・住民の手続き > 住民異動(転出・転入・転居) > 手続きチェックシートをご活用ください

更新日:2025年3月10日

ここから本文です。

手続きチェックシートをご活用ください

引越しの届出(転入・転居・転出)や戸籍の届出(出生・結婚・離婚)の際には、世帯の状況に応じてさまざまな手続きが併せて必要となります。

各届出に併せて必要となる手続きや持ち物などを事前に確認ができるように「手続きチェックシート」を作成しましたので、ぜひ、ご活用ください。

なお、代表的な手続きのみを掲載していますので、手続きをされる方の状況によって、チェックシートに掲載されてない手続きが必要となる場合があります。

チェックリスト表紙イメージ

活用方法

「手続きチェックシート」は、下記のとおり、活用することができますので、「手続きチェックシート」のイメージ図と併せてご確認ください。

チェックシート表示イメージ

必要な手続きや持ち物を確認

「(1)条件」欄をご確認いただき、あてはまる場合は「(2)該当」欄にご自身でチェックを記載していただくことで必要な手続きを確認することができます。

また、手続きに必要なものを「(3)必要なもの」欄に記載していますので、来庁される際の事前準備に活用できます。

手続き先を確認

「(4)受付場所・窓口」欄に、「庁舎名・フロア数・課名」等を記載していますので、手続き先を確認することができます。また、各手続きの表紙にある二次元コードをスマートフォンで読み取ると、庁舎配置図や施設案内が確認できます。

「★」または「◇」マークの記載がある手続きは、市民行政センター(鶴崎・稙田)、市民センター(大南・大在・坂ノ市・佐賀関・野津原)、支所(明野)内の各窓口でも受付ができます。

後日手続きを行う必要があるものを確認

「(5)受付済」欄に、手続きが完了したものはチェックを記載していただくことで、帰宅後に後日手続きを行う必要があるものを確認することができます。

オンライン申請が可能な手続きを確認

オンライン申請が可能な手続きには、二次元コードを掲載していますので、スマートフォンで読み取って、ご自宅などから申請を行うことができます。

配置場所

本庁舎1階市民課5番窓口・6番窓口

手続きチェックシートのダウンロード

下記データから閲覧、印刷することができます。
【A3判】※A3判を山折りをしてA4判で使用される場合は、両面印刷時に「短辺を綴じる」を選択していただくと、見やすく印刷できます。

【A3判】※A3判のまま使用される場合は、両面印刷時に「長辺を綴じる」を選択していただくと、見やすく印刷できます。

【A4判横4ページ】

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

市民部市民課 

電話番号:(097)537-5734

ファクス:(097)537-2981

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る