ホーム > 健康・福祉・医療 > 新着情報一覧(健康・福祉・医療)

更新日:2017年12月23日

ここから本文です。

新着情報一覧(健康・福祉・医療)

7月1日 健康講座「げんき教室」 新着
7月1日 離乳食講習会 新着
7月1日 とりわけ離乳食講習会 新着
7月1日 『1歳6か月児健康診査』のお知らせ 新着
7月1日 令和7年度「”無料送迎付き”日帰り検診バスツアー」を実施します(先着予約) 新着
7月1日 公民館等での集団健(検)診(7・8月)<事前予約制>のお知らせ 新着
7月1日 口唇口蓋裂 親の会「かけはし」 新着
7月1日 市場と量販店の夏期食品衛生監視を実施しました 新着
7月1日 『3歳児健康診査』のお知らせ 新着
7月1日 特定医療費(指定難病)受給者証の更新(有効期間が令和7年12月31日までの方)について 新着
7月1日 【日本赤十字社】救急法基礎講習および救急法救急員養成講習(7月) 新着
7月1日 女性のためのがん検診無料クーポン券を送付しました 新着
6月30日 食中毒注意報発令中 新着
6月30日 こどもと妊産婦の歯の健康チェック 新着
6月30日 はじめての歯みがき教室(1歳歯科) 新着
6月30日 療育手帳の交付についてお知らせします 新着
6月30日 大人の歯の健康チェック(歯周病予防) 新着
6月30日 歯のなんでも電話無料相談のお知らせ(大分県保険医協会) 新着
6月27日 介護保険施設等運営指導について
6月27日 蚊による感染症に注意しましょう
6月27日 指導監査とは(概要・各様式)
6月27日 麻しん(はしか)に注意しましょう
6月27日 ノロウイルスによる感染性胃腸炎を予防しましょう
6月27日 百日咳が増加しています
6月27日 ときめき作品展の作品を募集します
6月26日 感染症発生動向情報
6月26日 キノコ、フグ等による自然毒食中毒の予防について
6月26日 施設検診(市民健診、各種がん検診等)の実施
6月26日 食品営業許可・届出施設一覧
6月26日 城東地域包括支援センターのご案内
6月25日 がん検診を受けましょう
6月25日 令和7年度夏休み親子食品衛生教室を開催します
6月24日 令和6年度介護職員等処遇改善加算の実績報告について
6月24日 大分市地域ふれあいサロンについて
6月23日 子どもの定期予防接種の種類と対象年齢について
6月23日 大分市地域お互いさま活動事業(訪問型サービスB)を実施しています
6月23日 令和7年度 公民館等での集団健(検)診年間スケジュールのお知らせ
6月23日 令和7年度帯状疱疹予防接種についてお知らせします
6月23日 高齢者肺炎球菌予防接種指定医療機関について
6月23日 定期の予防接種の指定医療機関について
6月23日 佐賀関・神崎地域包括支援センターのご案内
6月23日 働く世代の男性(昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれ)を対象とした風しんの予防接種費用を助成します
6月23日 HPVワクチンの定期接種について
6月23日 HPVキャッチアップ接種の経過措置のお知らせ(条件を満たした方は、無料期間が延長されます)
6月23日 【受付終了】令和6年度大分市低所得世帯支援給付金(1世帯当たり3万円)のご案内
6月23日 令和6年度中に麻しん風しん混合(MR)ワクチンの定期接種を受けられなかった方へ(子ども)
6月23日 令和6年度中に麻しん風しん混合(MR)ワクチンの定期接種を受けられなかった方へ(働く世代の男性)
6月23日 会計年度任用職員を募集します(大分市保健所 保健予防課)
6月20日 有料老人ホームの経営状況等に関する報告について
6月20日 大分市地域ネットワーク会議の開催状況をお知らせします

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る