ホーム > くらし・手続き > 新着情報一覧(くらし・手続き)

更新日:2017年12月23日

ここから本文です。

新着情報一覧(くらし・手続き)

10月1日 サービス付き高齢者向け住宅の登録制度についてお知らせします 新着
10月1日 居住サポート住宅の認定制度について 新着
10月1日 大分市の火葬場のご案内 新着
10月1日 実践的!応急手当普及員研修のススメ 新着
10月1日 11月は「ねんきん月間」・11月30日は「年金の日」です 新着
10月1日 再生家具と再生自転車の無料抽選申込を受け付けます(受付期間:10月25日(土曜日)から11月2日(日曜日)正午まで) 新着
10月1日 11月2日(日曜日)フリーマーケットを開催します! 新着
10月1日 フリーマーケット出店者募集!11月2日(日曜日)開催 新着
10月1日 令和7年9月までに国民年金保険料を納付された人に「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が送付されます 新着
10月1日 入退団にともなう各種届出(入団・退団・休団・履歴事項変更) 新着
10月1日 10月の納税 新着
10月1日 笑顔ひろがる折り紙教室 atライフパル(10月) 新着
10月1日 光吉新町、光吉台、高城団地および高城台地区の住所が令和7年11月8日から住居表示の整備により変わります 新着
10月1日 令和7年度第2回応急手当普及員講習を開催します 新着
10月1日 インターネット型GIS(上下水道台帳)の閲覧が可能になりました 新着
10月1日 防火管理「再」講習のお知らせ(講習日:令和7年12月18日) 新着
10月1日 防火管理「新規」講習のお知らせ(講習日:令和8年1月15日・16日) 新着
10月1日 大分市台湾台風災害支援金にご協力ください 新着
9月30日 ヒューレおおいた10月特別展 「『暗やみに光を灯した人』杉原千畝」展 新着
9月30日 犬の保護収容情報(大分市内)についてお知らせします 新着
9月30日 大分エコライフプラザからのお知らせ 新着
9月30日 防災リンク集(生活関連情報一覧) 新着
9月30日 「トキメキラボ-大分市ときめき出会いプロジェクト2025-」参加者を募集します 新着
9月29日 大分市住み替え情報バンクを利用しませんか 新着
9月29日 令和8年度の市民税・県民税の主な税制改正についてお知らせします 新着
9月29日 指定排水設備工事店 新着
9月26日 マイナ救急実証事業が始まります
9月26日 出産育児一時金【国保加入者】
9月26日 内水浸水想定区域図を公表します(想定最大規模降雨)
9月26日 葬祭費を支給します【国保加入者】
9月26日 高額療養費の申請をお忘れなく
9月26日 女性応援セミナー第3弾「“私らしく”を生きる~自己肯定感を高める心の処方箋~」の受講生を募集します
9月26日 女性応援セミナー第2弾「知っておきたい”性と生殖に関する健康と権利”リプロダクティブ・ヘルス/ライツって何?」の受講生を募集します
9月26日 No.562『ひとりの行動が』
9月25日 令和7年10月 市民相談室の日程です
9月25日 大分市空家等管理活用支援法人の募集について
9月25日 女性応援セミナー第4弾「女性のための在宅ワークセミナー」の受講生を募集します
9月25日 女性応援セミナー第5弾「発酵×腸活=美と健康 ~日本の調味料で整えるカラダとココロ」の受講生を募集します
9月24日 水道に関する各種証明書の交付について
9月24日 大分市に新たな伝統を!豊後八纒會の纒振り
9月24日 瓦屋根は留付けられていますか
9月24日 大分市空家等管理活用支援法人の指定について
9月24日 誇り持ち、未来へ繋ぐ伝統~大分市消防団ラッパ隊~
9月22日 10月の「ごみ出しマナーアップ推進月間」に合わせて早朝啓発活動を行います
9月22日 家屋を取り壊したときは、連絡をお願いします
9月22日 柔道整復師(整骨院・接骨院)等の施術を受けられる方へ
9月22日 消防年報を作成しました
9月22日 人権なんでも相談所を開設します(2025年10月2日、10月21日分)
9月22日 令和7年度 月別水質検査結果
9月22日 令和8年1月5日(月曜日)から住民票の写しなどの証明書の様式が変わります

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る