ホーム > くらし・手続き > 新着情報一覧(くらし・手続き)

更新日:2017年12月23日

ここから本文です。

新着情報一覧(くらし・手続き)

11月13日 令和8年新年祝賀互礼会を開催します 新着
11月13日 令和8年新年祝賀互礼会を開催します 新着
11月12日 税証明書の様式が変わります 新着
11月12日 福宗環境センターリサイクルプラザで一部停止しているごみ・資源物の受け入れを再開します 新着
11月11日 eLTAXまたは光ディスク等による給与支払報告書の提出について 新着
11月11日 大分市住み替え情報バンクを利用しませんか 新着
11月10日 【事前予約制】休日のマイナンバーカード受取および申請窓口を開設します 新着
11月10日 住居表示実施地区一覧表
11月10日 令和7年度地域猫不妊去勢手術助成金について
11月7日 市民相談のご案内
11月7日 市民相談室をご利用ください
11月7日 令和7年11月 市民相談室の日程です
11月7日 事業主・税理士のみなさま eLTAX(エルタックス)による市税の電子申告・電子納税をご利用ください
11月7日 給与支払報告書の提出について
11月7日 男女共生セミナー「「もしも」の前に考える防災・減災~地域だからできる"あなたの声かけ"~」の受講生を募集します
11月7日 Vol.69 Demain(ドゥマーン)2025年11月号
11月6日 指名停止措置(物品等)
11月6日 「わが家の防災マニュアル」をご活用ください(令和4年度作成)
11月6日 犬の保護収容情報(大分市内)についてお知らせします
11月5日 人権啓発センター(ヒューレおおいた)無料人権相談を行います
11月5日 原動機付自転車・小型特殊自動車のオンライン申請
11月5日 国民健康保険税や後期高齢者医療保険料、国民年金保険料は所得申告時の社会保険料控除の対象です
11月4日 令和8年度 納税通知書用封筒に掲載する広告の募集します
11月4日 20歳になったら国民年金加入のお知らせが届きます
11月4日 空き家の所有者・管理者に対する相談会「大分市空き家相談会」を開催します
11月4日 令和8年消防出初式を開催します!
11月3日 自主防災組織活動事業費補助金をご活用ください
11月1日 罹災証明について
11月1日 原動機付自転車・小型特殊自動車(農耕作業用・フォークリフト等)の新規・廃車申告
11月1日 バイクや軽自動車の廃車手続きは4月1日までにお願いします
11月1日 軽自動車税(種別割)の税率について
11月1日 軽自動車税(種別割)
11月1日 原付バイクにご当地ナンバーを付けて走ろう!
11月1日 11月の納税
11月1日 第9回「おおいたNPO博」を開催します
11月1日 大分こども病院の一時診療停止について
11月1日 大分市営納骨堂の使用希望者を募集します(間接参拝壇・合葬式収蔵施設)
11月1日 12月7日(日曜日)フリーマーケットを開催します!
11月1日 フリーマーケット出店者募集!12月7日(日曜日)開催
11月1日 再生家具と再生自転車の無料抽選申込を受け付けます(受付期間:11月25日(火曜日)から12月7日(日曜日)正午まで)
11月1日 令和7年度第3回上級救命講習の開催についてお知らせします
10月31日 ヒューレおおいた11月特別展 「多様な性を認め合う」パネル展
10月31日 第9回「おおいたNPO博」
10月31日 大分市消防団年末夜警に伴う出発式を開催します!
10月31日 応急手当普及啓発資器材の貸出をしています
10月30日 納付額確認書のオンライン申請について
10月30日 ごみダイエット大作戦!!!家庭ごみの減量目標と排出量をお知らせします
10月27日 市民税・県民税・森林環境税は特別徴収(給与天引き)が便利です
10月27日 男女共生セミナー「心地良い距離感を作る同意の魔法~「NO」があってこそ生まれる信頼~」の受講生を募集します
10月27日 「モヤっと」「イイね」エピソードを募集します

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る