ホーム > くらし・手続き > 新着情報一覧(くらし・手続き)

更新日:2017年12月23日

ここから本文です。

新着情報一覧(くらし・手続き)

7月25日 まちづくり出張教室の申込み 新着
7月25日 まちづくり出張教室に参加しませんか 新着
7月25日 マンホールカードを配布しています 新着
7月24日 大分市住み替え情報バンクを利用しませんか 新着
7月23日 大分市の人権に関わる相談窓口 新着
7月23日 令和7年8月 市民相談室の日程です 新着
7月23日 人権なんでも相談所を開設します(2025年8月22日、8月26日分) 新着
7月22日 環境イベント情報や募集情報等をお知らせします
7月22日 省エネ家電製品を導入しましょう!!
7月22日 戸籍に振り仮名(フリガナ)が記載されます
7月22日 戸籍に記載される振り仮名の通知書(ハガキ)が届きます
7月22日 自治会運営スキルアップ講習会「住民自治によるまちづくりの視点~大山自治会の活動事例について~」を開催します
7月18日 市営住宅などの入居者を募集します(8月定期募集)
7月18日 高齢者の運転免許自主返納を支援します
7月18日 指名停止措置(配水管布設工事等)
7月18日 特殊詐欺等防止機能付き電話機等の購入費用を補助します
7月17日 犬の保護収容情報(大分市内)についてお知らせします
7月16日 地域の担い手育成事業「地域デザインの学校」で生まれた企画を紹介します!
7月16日 固定資産税の実地調査にご協力をお願いします
7月16日 課税の対象となる家屋
7月16日 令和7年度後期高齢者医療保険料額決定通知書を7月中旬に送付します
7月16日 大分市上下水道局週休2日工事実施要領を改正します(令和7年7月15日から)
7月16日 令和7年度 月別水質検査結果
7月16日 未評価家屋等の調査にご協力ください
7月15日 令和7年度地域猫不妊去勢手術助成金について
7月14日 【事前予約制】休日のマイナンバーカード受取および申請窓口を開設します
7月14日 令和7年度 防災気象講演会を開催します
7月14日 地域を守る!ぼくたち「かた昼消防団」
7月14日 今後の証明書コンビニ交付サービスの休止の予定について
7月14日 差押動産の公売(インターネット公売)について
7月11日 大分市消防団協力事業所表示制度
7月11日 「わくわく上下水道たんけん隊」を開催します
7月10日 「おおいた人権フェスティバル2025」差別をなくす市民啓発講演会およびお楽しみ映画上映会を開催します
7月10日 消防訓練等通知書(消防訓練実施に係る事前の届出)
7月8日 木造住宅の耐震診断および耐震改修に対して補助を行います
7月8日 8月は差別をなくす運動月間です
7月8日 消防局との合同訓練
7月7日 「大分市指定ごみ袋取扱所」をお知らせします
7月7日 住宅用家屋証明書
7月7日 大分市上下水道局指定排水設備工事店一覧表
7月7日 リチウムイオン電池からの火災にご注意を!
7月7日 入退団にともなう各種届出(入団・退団・休団・履歴事項変更)
7月7日 LINEを使った「とつぜんはじまる避難訓練」を行いました
7月5日 違反対象物の公表について
7月4日 建設業法第26条第3項ただし書の規定の適用を受ける主任技術者又は監理技術者及び同法第26条の5の規定の適用を受ける営業所技術者等の取扱いについて
7月4日 有価物集団回収をはじめませんか
7月4日 大分市パスポートセンター
7月4日 大分市シェイクアウトとは
7月3日 休日・夜間当番医をお知らせします
7月3日 急病になったら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る