ホーム > くらし・手続き > 新着情報一覧(くらし・手続き)

更新日:2017年12月23日

ここから本文です。

新着情報一覧(くらし・手続き)

9月5日 犬の保護収容情報(大分市内)についてお知らせします 新着
9月5日 大分市の浄化槽保守点検・清掃業者一覧表 新着
9月5日 自転車に対する青切符の導入について 新着
9月5日 水道水の臭気発生の可能性について 新着
9月4日 被災者救援物資等の備蓄状況 新着
9月4日 2025年度「あなたが支える市民活動応援事業」応援届出結果についてお知らせします 新着
9月4日 大分市シェイクアウト2025を実施しました 新着
9月4日 小型充電式電池等の適正処理について(回収ボックス) 新着
9月4日 【申込期間延長】自治会運営スキルアップ講習会「住民自治によるまちづくりの視点~大山自治会の活動事例について~」を開催します 新着
9月4日 第18回「市民いっせいごみ拾い」ご参加ありがとうございました 新着
9月3日 人権啓発センター(ヒューレおおいた)無料人権相談を行います 新着
9月3日 浄化槽設置費補助制度について
9月3日 大分市消防団協力事業所表示制度
9月3日 今後の証明書コンビニ交付サービスの休止の予定について
9月3日 9月10日は「下水道の日」です
9月3日 宝くじ助成金で消防団員用応急手当訓練資機材の整備を行いました
9月2日 ヒューレおおいた9月特別展「人権啓発ポスター」展
9月2日 自主防災組織活動事業費補助金をご活用ください
9月2日 出産育児一時金【国保加入者】
9月2日 環境イベント情報や募集情報等をお知らせします
9月2日 災害時の避難場所について(指定緊急避難場所一覧)
9月2日 指定避難所について(指定避難所一覧)
9月2日 令和6年能登半島地震の被災地に給水車を派遣しました
9月2日 9月の納税
9月2日 霧島市へ給水車を派遣しました
9月2日 災害ボランティア養成講座受講生を募集します
9月1日 国民年金受給権者や特別障害給付金受給資格者が死亡したときは届け出が必要な場合があります
9月1日 特定健康診査(特定健診)のご案内【国保加入者】
9月1日 未登記の家屋について売買・贈与・相続などで所有者が変わったときは、届出が必要です
9月1日 入退団にともなう各種届出(入団・退団・休団・履歴事項変更)
9月1日 全戸回覧!最新号(ごみ減量・リサイクル推進懇談会)
9月1日 新たに年金生活者支援給付金を受け取ることができる人に請求書が届きます
9月1日 「ハロウィンジャンボ宝くじ」と「ハロウィンジャンボミニ」が、9月19日(金曜日)から全国で2種類同時発売されます
9月1日 国保特定健康診査指定医療機関の変更
9月1日 年金生活者支援給付金
9月1日 年金生活者支援給付金の請求手続きは必ず令和8年1月5日(月曜日)までに手続きを
9月1日 令和7年度 第1回おおいたマンション管理セミナーの開催についてお知らせします
9月1日 大分市葬斎場での収骨後に残った残骨灰の取扱い
9月1日 「内点検」で訓練成果を披露します!
9月1日 裂き織り教室 atライフパル(10~12月)
9月1日 女性応援セミナー第1弾「更年期に向けて整えるピラティス ~身体と心のお話~」の受講生を募集します
9月1日 親子ふれあい動物フェスタを開催します
9月1日 防火管理「新規」講習のお知らせ(講習日:令和7年11月20日・21日)
9月1日 10月5日(日曜日)フリーマーケットを開催します!
9月1日 福宗環境センターリサイクルプラザでのごみ・資源物の受け入れを一部再開します
9月1日 フリーマーケット出店者募集!10月5日(日曜日)開催
9月1日 再生家具と再生自転車の無料抽選申込を受け付けます(受付期間:9月25日(木曜日)から10月5日(日曜日)正午まで)
8月29日 大分市住み替え情報バンクを利用しませんか
8月29日 マンション管理計画認定制度について
8月29日 【九州防衛局からのお知らせ】大分分屯地における火薬庫等整備に係る工事について

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る