ホーム > くらし・手続き > 新着情報一覧(くらし・手続き)

更新日:2017年12月23日

ここから本文です。

新着情報一覧(くらし・手続き)

7月4日 マンホールカードを配布しています 新着
7月4日 大分市パスポートセンター 新着
7月4日 特殊詐欺等防止機能付き電話機等の購入費用を補助します 新着
7月3日 休日・夜間当番医をお知らせします 新着
7月3日 急病になったら 新着
7月3日 小児救急支援病院 新着
7月3日 第二次救急医療機関 新着
7月3日 医療機関の適正受診にご協力ください 新着
7月3日 休日・夜間当番医や救急病院の受診についてのお願い 新着
7月2日 人権啓発センター(ヒューレおおいた)無料人権相談を行います 新着
7月2日 【事前予約制】休日のマイナンバーカード受取および申請窓口を開設します 新着
7月1日 ヒューレおおいた7月特別展「みつけて人権~考えてみませんか 身近な人権を~」パネル展
7月1日 大分市男女共同参画推進団体に登録しませんか
7月1日 2025年度「あなたが支える市民活動応援事業」応援届出の中間状況をお知らせします
7月1日 高齢者の運転免許自主返納支援制度をご存じですか
7月1日 避難所運営マニュアルを改訂しました
7月1日 中堅所得世帯を対象とした市営住宅の入居者を募集しています(先着順)
7月1日 浄化槽は維持管理が大切です
7月1日 人権擁護委員制度をご存じですか
7月1日 広報紙「おおいたの水道・下水道」バックナンバー
7月1日 再生家具と再生自転車の無料抽選申込を受け付けます(受付期間:7月25日(金曜日)から8月3日(日曜日)正午まで)
7月1日 令和7年度第1回応急手当普及員講習を開催します
7月1日 「限度額適用認定証」、「限度額適用・標準負担額減額認定証」の申請を7月22日(火曜日)から受け付けます
7月1日 7月の納税
7月1日 笑顔ひろがる折り紙教室 atライフパル(7月)
7月1日 大分市シェイクアウト2025を実施します
7月1日 広報誌 旭町文化センターだより「あさひVol.158」を作成しました
7月1日 広報紙「おおいたの水道・下水道」最新号(2025夏号)を作成しました
6月30日 環境イベント情報や募集情報等をお知らせします
6月30日 証明書コンビニ交付サービスをご利用ください
6月30日 戸籍証明書等の広域交付について
6月30日 今後の証明書コンビニ交付サービスの休止の予定について
6月30日 大分市以外の住民票の請求について
6月27日 犬の保護収容情報(大分市内)についてお知らせします
6月27日 まちづくり出張教室の申込み
6月27日 まちづくり出張教室に参加しませんか
6月27日 大分市住み替え情報バンクを利用しませんか
6月27日 9月9日は救急の日
6月26日 夜間救命講習を開催しています
6月26日 令和6年4月実績(福宗環境センター鬼崎埋立場)
6月26日 令和6年4月実績(福宗環境センター清掃工場)
6月26日 令和6年4月実績(佐野清掃センター埋立場)
6月26日 令和6年4月実績(佐野清掃センター清掃工場)
6月26日 令和6年5月実績(佐野清掃センター清掃工場)
6月26日 令和6年5月実績(佐野清掃センター埋立場)
6月26日 令和6年5月実績(福宗環境センター清掃工場)
6月26日 令和6年5月実績(福宗環境センター鬼崎埋立場)
6月26日 令和6年6月実績(佐野清掃センター清掃工場)
6月26日 令和6年6月実績(佐野清掃センター埋立場)
6月26日 令和6年6月実績(福宗環境センター清掃工場)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る