更新日:2021年1月4日
ここから本文です。
大分市では、自主防災組織が実施する平常時の防災活動にかかる事業の経費に対して補助金を交付しています。
対象となる事業は、「自主防災組織活動事業」と「災害時要配慮者支援事業」です。
※平成29年度から「災害時要配慮者支援事業」の経費が補助対象として追加されました。
補助対象経費や交付要件、補助限度額等については、「補助対象経費一覧表」をご覧ください。
補助金申請の流れ等については、「補助事業説明資料」をご覧ください。
事業ごとに申請様式を掲載していますので、各様式に記入し下記担当部署、各支所に提出してください。
ご不明な点や事業のご相談については、下記担当部署、各支所までお気軽にお問い合わせください。
「自主防災組織活動事業」:防災危機管理課 097-537-5664(直通)
「災害時要配慮者支援事業」:福祉保健課 097-585-6022(直通)
鶴崎支所 097-527-2111(直通) 坂ノ市支所 097-592-1700(直通)
大南支所 097-597-1000(直通) 佐賀関支所 097-575-1111(直通)
稙田支所 097-541-1234(直通) 野津原支所 097-588-1111(直通)
大在支所 097-592-0511(直通) 明野支所 097-558-1255(直通)
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。