ホーム > くらし・手続き > 防災・安全安心 > 防災・危機管理 > 大分市シェイクアウト2025を実施します

更新日:2025年7月1日

ここから本文です。

大分市シェイクアウト2025を実施します

大分市シェイクアウト2025案内バナー

9月1日(月曜日)午前11時45分 大分市シェイクアウト2025実施!!

訓練要領

  1. 定刻になったら、大分市防災メール(登録者)や訓練放送など、それぞれの合図で訓練開始!
  2. その場で1分間自分の身を守る『安全行動』をとりましょう!
  3. できる範囲でプラスワン訓練を行い、防災について考える機会にしましょう!

 訓練用音源のダウンロード「効果的な防災訓練と防災啓発提唱会議」(別ウィンドウで開きます)

シェイクアウト3つの安全行動

 

 

 

 

 

 

 

大分市シェイクアウト2025ポスター

大分市シェイクアウト2025ポスター(PDF:288KB)(別ウィンドウで開きます)

訓練放送が鳴る場所

各支所(支所付近)、沿岸部に設置している大分市同報系防災行政無線スピーカー(85カ所)

プラスワン訓練

今回は、『プチ避難訓練』として自宅や学校、職場で地震の揺れがおさまった後の火元の確認や避難口の確保などの簡単な動作を行いましょう。

 

<その他プラスワン訓練 例>

  • 備蓄(非常持出品・非常備蓄品)の確認
  • 家族との連絡確認(災害伝言ダイヤル171などの確認)
  • 避難場所や危険箇所の確認
  • 応急手当訓練

参加団体は事前登録をお願いします(登録期間:8月31日(日曜日)まで)

登録いただいた団体は、ご了承いただける場合、市のホームページに参加団体として名前を公開します。

下記のいずれかの方法で参加登録をお願いします。

インターネットによる参加登録

下記の「二次元コードの読み取り」または「電子申請登録フォームをクリック」して登録

電子申請二次元コード

電子申請登録フォーム(別ウィンドウで開きます)

登録用紙に記入してファクスまたは窓口へ提出

登録用紙(PDF:207KB)(別ウィンドウで開きます)

ファクス:097-533-0252(防災危機管理課)

受付窓口:防災危機管理課(別館5階)または各支所

 


Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総務部防災局防災危機管理課 

電話番号:(097)529-7262

ファクス:(097)533-0252

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?