ホーム > 健康・福祉・医療 > 介護・障がい者・福祉 > 介護保険 > 事業者の方へ > 介護保険サービス等事業者の方へ > 介護保険事業所の指定申請等に係る「電子申請届出システム」の運用開始について
更新日:2025年3月26日
ここから本文です。
厚生労働省は、介護サービス事業所の指定申請等について、対面を伴わない申請書類提出を実現させるため、介護サービス情報公表システムの機能拡張を行い、指定申請機能等のウェブ入力・電子申請を実現する「電子申請届出システム」の運用を開始しています。
大分市でも、令和7年4月より「電子申請届出システム」による介護サービス事業所の指定申請等の受付を開始します。
従来通り、書面による提出も可能です。
詳細は、「厚生労働省ホームページ(別ウィンドウで開きます)」をご確認ください。
※各種申請・届出に関する様式データ等については以下のリンクをご参照ください。
電子申請届出システムの利用にあたっては、デジタル庁「GビズID」の取得が必要になります。
事業者のみなさまにおかれましては、あらかじめ取得していただきますようお願いいたします。
電子申請届出システムで利用できる Gビズ IDのアカウント種類は、「GビズIDプライム」と「GビズIDメンバー」です。「GビズIDエントリー」はご利用頂けません。
なお、GビズIDの取得には2週間程度期間を要する場合があります。
詳細は、「GビズID(別ウィンドウで開きます)」をご確認ください。
新規指定申請や法人情報に変更があった場合の変更届出には、申請者の登記事項証明書(原本)の提出が必要になりますが、「電子申請届出システム」では登記事項証明書(原本)の提出ができないため、法務省「登記情報提供サービス」(有料サービス)をご利用ください。
利用する場合は、事前に登録が必要です。
詳細は、「登記情報提供サービス(別ウィンドウで開きます)」をご確認ください。
以下のリンクよりログインしご利用ください。ログインにはGビズIDが必要です。
※システムの操作についてのマニュアルは「電子申請届出システム」ログイン画面の右上にあります「ヘルプ」よりダウンロードできます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。