更新日:2017年12月18日

ここから本文です。

新着情報(商工労働観光部)

3月23日 無料職業紹介所をご利用ください
3月23日 物価高騰の影響を受ける中小企業者等に支援金を給付します!~「大分市中小企業者等物価高騰対策支援金」のご案内~
3月22日 セーフティネット保証5号についてお知らせします
3月22日 働き方・休み方改善ポータルサイトを活用して働き方・休み方改革に取り組んでみませんか?
3月22日 大分アートフェスティバル2022「回遊劇場 AFTER」記録集を作成しました
3月20日 第3期 大分市中心市街地活性化基本計画
3月20日 「先端設備等導入計画」の認定申請について(重要)
3月17日 第4期大分市中心市街地活性化基本計画
3月17日 新型コロナウイルス感染症や原油価格・物価高騰、海外情勢の変化により影響を受けた事業者向け融資制度をご活用ください
3月15日 新型コロナウイルス感染症の影響にかかる中小企業者対策としてセーフティネット保証4号についてお知らせします
3月15日 年度当初の労働お悩み集中相談会のお知らせ【大分県】
3月15日 出張労働相談のお知らせ【大分県】
3月14日 大分県外からの移住希望者を応援します!
3月14日 高崎山ニホンザル第1号赤ちゃんザルの名前を募集します
3月13日 「おおいた勤労者サービスセンター」会員募集中!!
3月13日 まちなかイベントカレンダー
3月13日 【追加開催】自社通販サイト開設・運営支援セミナー「運営事例トーク会」「運営支援編(追加実施)」の参加者を募集します!(参加無料)
3月10日 「大分市郷土料理アレンジコンテスト」のレシピ集をご活用ください
3月10日 塚野鉱泉
3月9日 新しい働き方・休み方を実践するために年次有給休暇を活用しましょう
3月8日 "海の「さがのせき」vs山の「のつはる」道の駅ダブル満喫キャンペーン”を開催!
3月8日 道の駅のつはる
3月8日 道の駅佐賀関
3月7日 高崎山自然動物園開園70周年記念イベント
3月7日 令和4年度大分市経済講演会を放送します
3月6日 ふるさと大分市応援寄附金に係る返礼品提供事業者を募集します
3月3日 セーフティネット保証および危機関連保証と大分市への認定申請手続について
3月3日 春の行事
3月2日 中小企業の自主研修に要する経費を補助します!(令和4年度)
3月2日 中小企業の人材育成のための研修を補助します(令和4年度)
3月2日 中小企業者の事業継続に関する計画(BCP)策定について支援します(令和4年度)
3月2日 大分市創業者応援事業補助金の募集についてお知らせします(令和4年度)
3月2日 大分市トライアル発注事業について
3月2日 「特定創業支援等事業により支援を受けたことの証明書」の発行手続きについてお知らせします
3月2日 知的財産権の出願に要する経費を補助します(令和4年度)
3月2日 中小企業者に対する新型コロナウイルス感染症対策に係る利子補給制度について
3月2日 大分市中小企業者に対する新型コロナウイルス感染症対策に係る利子補給事務の手引き(取扱金融機関向け)
3月2日 セーフティネット保証4号の郵送による申請受付を行っています
3月1日 「たかもん」デザインで大分を盛り上げよう!
3月1日 保護者向け「子どものための就活サポート」セミナーの参加者を募集します
3月1日 自分の仕事について中学生の前で講演する「ヤングキャリアアドバイザー」を募集しています
2月28日 関崎遊歩道の改修工事に伴う通行止めについて
2月24日 大分市創業者応援事業補助金採択実績について
2月22日 ヤングキャリアアドバイザーを募集します
2月20日 シルバー人材センター新入会員募集
2月20日 「たのうらら」オープン準備・認知度アップ企画として道の駅ダブル満喫キャンペーンを開催します
2月17日 「大分市勤労者実態調査」報告書について
2月17日 BCP(事業継続計画)の策定をすすめましょう
2月13日 障がい者が民間事業所で職場実習を行う際に奨励金を交付します(大分市障がい者職場実習促進事業)
2月13日 大分市プレミアム付商品券(第3弾)のお知らせ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る