ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 文化 > 大分市アートを活かしたまちづくり > まちなかアートギャラリー出展作品を募集します! 締切 9月5日(金曜日)

更新日:2025年7月28日

ここから本文です。

まちなかアートギャラリー出展作品を募集します! 締切 9月5日(金曜日)

chap


大分市では、アートを活かしたまちづくりの一環として、大分アートフェスティバル2025「回遊劇場 w@nder」を開催します。
その企画の軸の一つとなるまちなかアートギャラリーへの出展作品を募集します。

まちなかアートギャラリーとは?

中心市街地のさまざまな店舗を画廊(ギャラリー)に見立てて募集したアート作品を展示・販売し、多くの人々がアートに親しむ機会を創出するとともに、店舗にアート作品が展示されることにより、店舗内外の雰囲気づくりを支援します。あわせて、作品の展示・販売を通じてアーティストの活躍の場を創出します。

募集内容

1.出品資格

大分市アーティストバンク専用ウェブサイト「POART」に登録されているアーティストもしくは学生(高校生、大学生(短期大学生含む)、専門学生、専修学生)※学生の方は事前相談が必要です。

2.作品規格

 絵画、写真、イラスト等、平面作品で屋内展示でき、販売が可能なもの
(立体作品の展示をご希望の方は、別途事務局までお問い合わせください)

  • 大きさの目安は652mm×530mm(参考:絵画15号)以内
  • 重量は額縁を含め6kgまで、厚みは5cmまで
  • 作品保護のため、原則、仮額等で額装をお願いします。(アクリル使用可、ガラス使用不可。ただし、作品の仕様上、額装が困難なものについては別途事務局までお問い合わせください)
  •  異臭・害虫等が発生するものや、人に危害を与えたり建物を傷付ける可能性のあるもの、絵具が未乾燥のもの、公序良俗に反する内容を含むものは受付できません。

3.スケジュール

  • 募集期間:7月28日(月曜日)~9月5日(金曜日)午後5時必着
  • 作品搬入期間:令和7年9月12日(金曜日)~9月25日(木曜日)
  • 展示期間:9月26日(金曜日)~10月26日(日曜日)

※展示期間は大分アートフェスティバル2025「回遊劇場w@nder」の開催期間と同様

4.販売価格および販売手数料について

  • 出展料は無料です。
  • 申込時に作品の販売価格(500円単位、額装を含む)を必ず設定してください。購入された作品の受け渡しは、大分アートフェスティバル2025回遊劇場「w@nder」の会期終了後となります。
  • 販売価格(税込)のうち、20%を手数料として徴収いたします。
  • 手数料を差し引いた残額を後日、出展者にお支払いします(申込書に記載の銀行口座に振り込みます)。

5.申込方法

  • 申込書に必要事項をご記入のうえ持参、郵送、電子メールのいずれかの方法にて事務局宛てご提出ください。
  • 展示できる店舗は中心市街地に所在する35店舗です(詳細は「まちなかアートギャラリー協力店舗一覧表」をご確認ください)。
  • 作品を展示する店舗については、出展者のご希望に沿えない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 作品展示にご協力いただける店舗数によっては、出展作品を展示できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

6.作品の展示・搬入について

  • 作品展示は、推進会議が準備するニコピンフックまたは出展者が用意するイーゼルで行うこととします(展示する店舗が決まり次第、別途ご連絡いたします)。

※イーゼルが準備できない場合は、別途事務局までご相談ください。

  • 展示店舗への作品搬入および設置は、出展者に行っていただきます(作品提出に要する梱包費、輸送費、保険加入費等の費用は出展者負担です)。

7.作品の搬出について

  • 展示期間終了後、作品の搬出は出展者に行っていただきます(作品の購入希望者がいた場合を除く)。
  • 作品搬出作業は、10月27日(月曜日)~11月7日(金曜日)の間に行うこととします。

※搬出作業の日時は、別途調整を行います。

8.出展に関する注意事項

  • 作品の取り扱いには十分に注意をいたしますが、不可抗力や不測の事態により作品が損傷した場合、主催者ならびに展示店舗はその責任を一切負いません(保険が必要な方は各自で付保をお願いします)。
  • 出展者は、可能な限り店頭で作品の紹介を行う機会を設けるよう努めてください
  • 展示店舗によっては、展示作品に料理などの匂いが移る場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 仮額等は作品保護のために取り付けていただきますので、仮額等についた傷や汚れなどは補償しません。
  • ご応募いただいた方の個人情報は、作品管理、連絡、通知等、運営の用途のみに使用させていただきます。
  • 作品のキャプションは、申込書に記載された内容をもとに事務局で作成します。
  • 作品の売買に関するトラブルについては、その責任を一切負いません。
  • 展示期間終了後、購入希望者がない場合は必ず出展者による作品の引き取りをお願いします。引き取りにお越しになられない場合、作品を処分させていただき、処分に要した費用を後日請求いたします。

出展申し込みについて

1.提出物

(1)申込書(下記ダウンロードファイルからご利用ください)
        ※ただし、応募者が未成年の場合は、保護者等を責任者として必ず記載すること。
(2)作品の内容が分かる写真をA4サイズにまとめたもの。

2.応募方法(※応募にかかる費用につきましては、応募者負担となります)

(1)窓口へ持参  9月5日(金曜日)午後5時必着
         受付場所:大分市アートを活かしたまちづくり推進会議事務局
                       (大分市役所本庁舎9階 商工労政課内)
         受付時間:午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日、祝日を除く)

(2)郵送  9月5日(金曜日)午後5時必着
         送付先:〒870-8504
                       大分市荷揚町2番31号 大分市役所 商工労政課
                       大分市アートを活かしたまちづくり推進会議事務局 宛

(3)電子メール  9月5日(金曜日)午後5時まで

送付先: toilennale@city.oita.oita.jp
                       大分市荷揚町2番31号 大分市役所 商工労政課
                       大分市アートを活かしたまちづくり推進会議事務局 宛

3.注意事項

詳細は、下記募集要項をご確認ください。

ダウンロードファイル

お問い合わせ

大分市アートを活かしたまちづくり推進会議事務局
(大分市 商工労働観光部 商工労政課内)
電      話:097-537-5959
ファクス:097-533-9077
メ ー ル : toilennale@city.oita.oita.jp

関連リンク

大分アートフェスティバル2025 「回遊劇場 w@nder」公式ホームページ(別ウィンドウで開きます)

大分市アーティストバンク専用ウェブサイト「POART」(別ウィンドウで開きます)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

商工労働観光部商工労政課 

電話番号:(097)537-5959

ファクス:(097)533-9077

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る