ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 文化 > 大分市アートを活かしたまちづくり > 「おなべdeポン!ワークショップ」の参加者を募集します
更新日:2024年12月23日
ここから本文です。
12月30日(月曜日)に「んまつーポス」氏による小学生を対象としたダンスワークショップを開催します。ダンス未経験者でも大歓迎です!
ワークショップ後は、ガレリア竹町ドーム広場(「こたつdeポン!」会場内)にて行われるダンスパフォーマンスにもご参加いただきます。ぜひご応募ください。
日時:令和6年12月30日(月曜日)午後3時~4時30分
※ダンスパフォーマンスは、1回目:午後5時~(15分間)、2回目:午後7時~(15分間)行います。
場所:サケメシスタンド食堂エイチ(大分市荷揚町2-3の1階)
※ワークショップやパフォーマンスの様子は、記録・広報のため撮影し、PR等に活用します。
小学生(保護者同伴)
無料
事前予約制〈先着10人〉まで
以下の宛先に電話もしくはメールにてお申し込みください。
大分市アートを活かしたまちづくり推進会議事務局(大分市商工労働観光部商工労政課内)
電話:097-537-5959
メール:toilennale【@】city.oita.oita.jp
※メールの場合は送信の際に、「【】」を消してご応募ください。
必須事項:参加者氏名(ふりがな)、年齢と学年、電話番号、パフォーマンス参加可能回(1回目、2回目、両方)
締切:令和6年12月25日(水曜日)
コンテンポラリーダンスカンパニー「んまつーポス」
2006年、「んまつーポス」(Namstrops)結成。逆さにこだわったダンスカンパニー。「逆さから物事を考えることで新たな価値を創造する」実践的研究を展開。カンパニー名もスポーツマンの逆さ読み。2008・2011・2012年の横浜ダンスコレクションファイナリスト。これまでにアジアの国・都市はもとよりアメリカ、エストニア、ルーマニア、ドイツ、クロアチア等(15カ国40都市)で作品を発表。
詳しくはんまつーポス氏公式ホームページ(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。
日時:令和6年12月30日(月曜日)
【1回目】午後5時~(15分間)【2回目】午後7時~(15分間)
場所:ガレリア竹町ドーム広場(「こたつdeポン!」会場内)
「SUKIYAKI」
日本料理は、先付で始まり、お凌、お椀、向付、八寸、焼き物、炊き合わせ、ご飯と続き、最後は水菓子で終わります。そして、そのメインは向付。それに対し「すき焼き」は、食材の入れ方にこそ西と東に違いはありますが、それぞれが好きな順番から食べることができ、具材を追加し続ければ終わりがありません。そうした「すき焼き」により、日本の子どもたちは、一つの対象(牛肉)を必然的に追求するのではなく、それ以外の対象(ネギ、豆腐、しらたき、他)をも選びうる能カを培ってきたのかもしれません。