ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 文化 > 大分市アートを活かしたまちづくり > パブリックアート作品の展示期間終了について

更新日:2024年11月27日

ここから本文です。

パブリックアート作品の展示期間終了について

大分市では、文化・芸術の持つ創造性を地域活性化と産業振興に活かし、アートの力を活用して地域の魅力づくりや市民の地域を誇る気持ちの醸成、創造的な人材の育成や地域経済の活性化を図るため、平成25年度より各取り組みを推進しています。

このたび、芳賀健太さんによる壁画作品『ゆめつくり虫~DOROBACHI STORY~』は、ビルの外壁工事のため、令和6年12月31日までの展示となりましたのでお知らせいたします。

最新情報は随時公式SNSでお知らせします

「大分市アートを活かしたまちづくり公式Instagram」(別ウィンドウで開きます)
「大分市アートを活かしたまちづくり公式Facebook」(別ウィンドウで開きます)
「大分市アートを活かしたまちづくり公式X」(別ウィンドウで開きます)

『ゆめつくり虫~DOROBACHI STORY~』

(1)場所:岩尾ビル(大分市中央町2丁目6番23号)

(2)展示期間:~令和6年12月31日(火曜日)まで

ゆめつくり虫~DOROBACHI STORY~

作家

芳賀 健太(よしが けんた)氏

1983年兵庫県出身。2005年大分県立芸術文化短期大学美術専攻科修了後、空間ペインターという屋号で、壁画制作の活動を開始。これまで県内外の100箇所以上のさまざまなパブリックアートを手掛けている。また、平行して、画家として毎年国内や海外(NY、パリ等)でも個展・グループ展等で作品発表をしている。その他、絵本制作やライブペイント、こども向けのダイナミックなアートワークショップ、病院などに絵を貸し出すホスピタルアート事業やアートイベントのプロデュース等も行い、「絵は無限の可能性」をコンセプトに活動中。メディア出演も多数。現在、大分市在住。

 

お問い合わせ

商工労働観光部商工労政課 

電話番号:(097)537-5959

ファクス:(097)533-9077

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る