ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 文化 > 大分市アートを活かしたまちづくり > アートフェスティバルサポーターを募集します
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
「大分市アートを活かしたまちづくり事業」の取り組みのひとつとして、令和7年9月26日(金曜日)から10月26日(日曜日)にかけて大分市のまちなかで開催する大分アートフェスティバル2025を一緒に盛り上げてくれるアートフェスティバルサポーターを募集します。1日だけの参加も大歓迎です!奮ってご参加ください!
※ボランティアが初めての方も事前研修やマニュアル等がありますので安心してご参加ください。
【募集要項】アートフェスティバルサポーター募集要項(PDF:262KB)
大分アートフェスティバルは、大分市のまちなかを舞台に2015年から3年に1度開催するアートフェスティバルです。店舗のシャッターやビルの壁面、商店街のお店、トイレ、駅、地下道などにアート作品を設置し、アートツアーやワークショップを開催することで、にぎわいの創出を図ります。
今回のテーマはw@nder。まちなかに刻まれた歴史や文化、建物や街並み、そこに住む人々や暮らしから着想を得たアートをwander(歩き回る、さまよう)し、アートを通じて新たなまちなかの魅力にwonder(驚く、不思議に思う)する。
まちなかの新たな魅力創出と中心市街地の回遊性の向上を図ります。
令和7年4月1日(火曜日)~5月9日(金曜日)
30名程度
令和7年9月26日(金曜日)~10月26日(日曜日)
午前9時~午後5時のうち、ご希望の時間帯
大分市中心市街地各所
※案内に必要な知識や情報は、事前研修とマニュアル等によりお伝えします。
5月~9月に3回程度開催
※ボランティアスタッフの業務説明や展示作品の解説などを行います
※初回研修は令和7年5月30日(金曜日)午後6時からを予定しています
下記のいずれかでお申し込みをしてください。
アートフェスティバルサポーターは「ポールさん」と呼ばれています。2015年に開催されたトイレを舞台・テーマとしたアートフェスティバル「おおいたトイレンナーレ2015」をきっかけに結成されました。トイレ用洗剤が名前の由来です。2015年以来、大分アートフェスティバルのたびに、会場案内やツアーガイドなどを担い、アートフェスティバルを一緒に盛り上げてくれています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。