更新日:2017年12月18日

ここから本文です。

新着情報(福祉保健部)

7月3日 食中毒注意報発令中
7月3日 感染症発生動向情報
7月3日 子どもによる医薬品の誤飲事故に注意しましょう
7月3日 小児救急支援病院
7月3日 休日・夜間当番医をお知らせします
7月3日 急病になったら
7月3日 第二次救急医療機関
7月3日 医療機関の適正受診にご協力ください
7月3日 休日・夜間当番医や救急病院の受診についてのお願い
7月3日 大分県救急安心センター、大分県こども救急電話相談をご利用ください
7月2日 人権啓発センター(ヒューレおおいた)無料人権相談を行います
7月2日 点字文庫「むくどり文庫」をご利用ください
7月2日 特定医療費(指定難病)受給者証の更新(有効期間が令和7年12月31日までの方)について
7月1日 ヒューレおおいた7月特別展「みつけて人権~考えてみませんか 身近な人権を~」パネル展
7月1日 健康講座「げんき教室」
7月1日 離乳食講習会
7月1日 とりわけ離乳食講習会
7月1日 『1歳6か月児健康診査』のお知らせ
7月1日 令和7年度「”無料送迎付き”日帰り検診バスツアー」を実施します(先着予約)
7月1日 大分市里帰り出産家庭支援事業についてのお知らせ
7月1日 公民館等での集団健(検)診(7・8月)<事前予約制>のお知らせ
7月1日 避難所運営マニュアルを改訂しました
7月1日 口唇口蓋裂 親の会「かけはし」
7月1日 人権擁護委員制度をご存じですか
7月1日 市場と量販店の夏期食品衛生監視を実施しました
7月1日 『3歳児健康診査』のお知らせ
7月1日 【日本赤十字社】国内災害義援金・海外救援金の受付について
7月1日 【日本赤十字社】救急法基礎講習および救急法救急員養成講習(7月)
7月1日 女性のためのがん検診無料クーポン券を送付しました
7月1日 広報誌 旭町文化センターだより「あさひVol.158」を作成しました
6月30日 こどもと妊産婦の歯の健康チェック
6月30日 はじめての歯みがき教室(1歳歯科)
6月30日 療育手帳の交付についてお知らせします
6月30日 大人の歯の健康チェック(歯周病予防)
6月30日 歯のなんでも電話無料相談のお知らせ(大分県保険医協会)
6月27日 犬の保護収容情報(大分市内)についてお知らせします
6月27日 介護保険施設等運営指導について
6月27日 蚊による感染症に注意しましょう
6月27日 指導監査とは(概要・各様式)
6月27日 麻しん(はしか)に注意しましょう
6月27日 ノロウイルスによる感染性胃腸炎を予防しましょう
6月27日 令和7年度「少年少女手話教室」開講式を開催します
6月27日 百日咳が増加しています
6月27日 ときめき作品展の作品を募集します
6月26日 キノコ、フグ等による自然毒食中毒の予防について
6月26日 施設検診(市民健診、各種がん検診等)の実施
6月26日 食品営業許可・届出施設一覧
6月26日 城東地域包括支援センターのご案内
6月25日 がん検診を受けましょう
6月25日 令和7年度夏休み親子食品衛生教室を開催します

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る