更新日:2017年12月18日

ここから本文です。

新着情報(福祉保健部)

11月5日 人権啓発センター(ヒューレおおいた)無料人権相談を行います
11月5日 在宅医療と介護に関する市民公開講座の参加者を募集します
11月5日 犬の保護収容情報(大分市内)についてお知らせします
11月4日 がん検診を受けましょう
11月1日 【日本赤十字社】救急法基礎講習(11月)
11月1日 高齢者ファミリー・サポート・センターの援助会員を募集しています
11月1日 有料道路通行料金の割引
11月1日 令和8年度大分県立盲学校幼稚部入学者を募集します
11月1日 学習塾費用助成の利用者を募集しています
11月1日 「大分市子どもの学習支援事業」における『指定学習塾』の一覧を掲載しています
11月1日 大分こども病院の一時診療停止について
11月1日 大分市営納骨堂の使用希望者を募集します(間接参拝壇・合葬式収蔵施設)
11月1日 ノロウイルスによる感染症・食中毒を予防しましょう
11月1日 R7年度市民食品衛生講座~今日からできる食中毒予防~を開催します
11月1日 自死遺族の集いのご案内
11月1日 世界エイズデーにあわせたキャンペーンを実施します
11月1日 離乳食講習会
11月1日 口唇口蓋裂 親の会「かけはし」
11月1日 施設検診(市民健診、各種がん検診等)の実施
11月1日 とりわけ離乳食講習会
11月1日 『3歳児健康診査』のお知らせ
11月1日 『1歳6か月児健康診査』のお知らせ
11月1日 産後ケア事業についてのお知らせ
11月1日 令和7年度「”無料送迎付き”日帰り検診バスツアー」を実施します(先着予約)
11月1日 健康講座「げんき教室」
11月1日 公民館等での集団健(検)診(11・12月)<事前予約制>のお知らせ
10月31日 ヒューレおおいた11月特別展 「多様な性を認め合う」パネル展
10月31日 福祉電話設置
10月30日 特別児童扶養手当制度をご存じですか
10月30日 感染症発生動向情報
10月29日 【日本赤十字社】国内災害義援金・海外救援金の受付について
10月29日 令和7年台風第22号および第23号災害義援金を募集しています
10月29日 生活保護法および中国残留邦人等支援法による指定医療機関の方へお知らせします
10月28日 大分市の福祉と保健(令和7年度版)を作成しました
10月28日 有料老人ホーム 定員・料金等一覧(令和7年7月1日現在)
10月28日 南大分地域包括支援センターのご案内
10月28日 【7年10月1日】100歳のお誕生日を迎えられた方をお祝いしました
10月28日 【7年10月21日】100歳のお誕生日を迎えられた方をお祝いしました
10月27日 丹生温泉
10月27日 認知症普及啓発講演会「私、認知症ですが、何か?」を開催します
10月27日 特別障害者手当などを11月10日(月曜日)に振り込みます
10月25日 12月4日から10日は「人権週間」です
10月24日 介護保険施設等運営指導について
10月24日 認知症普及啓発講演会に参加しませんか
10月24日 食中毒発生状況
10月24日 令和7年度地域猫不妊去勢手術助成金について
10月23日 はり・きゅうなど施術料助成事業
10月23日 アイバンク献眼登録にご協力を
10月23日 日本アイバンク協会認定サポーター講習会
10月23日 高齢者新型コロナウイルス予防接種のお知らせ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る