ホーム > くらし・手続き > 防災・安全安心 > 防災・危機管理 > 被災地支援 > 【日本赤十字社】国内災害義援金・海外救援金の受付について

ここから本文です。

更新日:2023年9月21日

【日本赤十字社】国内災害義援金・海外救援金の受付について

日本赤十字社大分市地区

平素より赤十字事業の推進につきまして、ご支援ご協力を賜り、誠にありがとうございます。

日本赤十字社では、各種災害に被災された方々や紛争、飢餓、病気に苦しむ方々に対する支援活動を行っております。

現在、各種義援金・救援金を受け付けておりますので、皆様のご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

受付場所(窓口)

市役所第2庁舎2階 福祉保健課、各支所(大南・大在・坂ノ市・佐賀関・野津原・明野)

東部保健福祉センター(鶴崎市民行政センター内)・西部保健福祉センター(稙田市民行政センター内)

受付内容

国内災害義援金

名称 受付期間

令和5年5月能登地方地震災害義援金

令和5年9月29日まで(石川県)

令和5年台風第2号等大雨災害義援金

令和5年9月30日まで

  • 茨城県(9月30日まで)
  • 埼玉県(9月30日まで)
  • 和歌山県(9月30日まで)
令和5年台風第6号災害義援金 令和5年11月30日まで(沖縄県)
令和5年6月30日からの大雨災害義援金 令和5年12月29日まで(山口県)
令和5年台風第13号災害義援金

令和5年12月31日まで

  • 千葉県(令和5年12月28日まで)
  • 茨城県(令和5年12月31日まで)
  • 福島県(令和5年12月31日まで)
令和5年7月7日からの大雨災害義援金

令和6年3月29日まで

  • 福岡県(令和6年3月29日まで)
  • 佐賀県(令和6年3月29日まで)
  • 石川県(令和6年1月31日まで)
  • 秋田県(10月31日まで)

海外救援金

名称 受付期間
2023年アメリカ・ハワイ火災救援金 令和5年10月31日まで
2023年リビア洪水救援金 令和5年11月30日まで
2023年モロッコ地震救援金 令和5年11月30日まで
ウクライナ人道危機救援金 令和6年3月31日まで
中東人道危機救援金 令和6年3月31日まで
バングラデシュ南部避難民救援金 令和6年3月31日まで
アフガニスタン人道危機救援金 令和6年3月31日まで

 

振込、クレジットカード等による寄付および税制上の取り扱いについて

日本赤十字社ホームページ(下記リンク)よりご確認ください。

日本赤十字社(国内災害義援金・海外救援金へのご寄付)(別ウィンドウで開きます)

その他

  • 義援金は、被災地都道府県に設置される義援金配分委員会を通じて被災された皆様へ届けられます。
  • 義援金・救援金のみの募集とし、救援物資(衣料品など)の募集は行っておりません。

お問い合わせ

福祉保健部福祉保健課 

電話番号:(097)537-5996

ファクス:(097)534-6260

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る