ホーム > 新着情報一覧

ここから本文です。

新着情報一覧

5月23日

6月1日から6月7日は「水道週間」です 新着

5月23日

大分市水道料金等関連総合業務システム再構築及び管理業務委託にかかるプロポーザル参加事業者を募集します 新着

5月23日

第8回FUNAIジュニア検定の受検者を募集します 新着

5月22日

一般競争入札「令和7年度大分市軽自動車税(種別割)賦課情報オンライン入力業務委託」(税制課) 新着

5月22日

Oita Birth大分市ブランドフェアinトキハ本店を開催します 新着

5月22日

感染症発生動向情報 新着

5月22日

特定外来生物「セアカゴケグモ」にご注意ください 新着

5月22日

環境通信を発行しました 新着

5月22日

大分市公民連携DX推進事業における自由提案の受付 新着

5月22日

食中毒の発生についてお知らせします 新着

5月22日

【5月26日購入分から】省エネ基準を満たした省エネ家電(エアコン、冷蔵庫)の購入費用の一部を補助します(2025(令和7)年度) 新着

5月21日

木造住宅の耐震診断および耐震改修に対して補助を行います

5月21日

止水板設置補助制度の受付を開始しました

5月20日

Mirattendイベント「ChatGPTで自分の商品・サービスを作ってみよう~ChatGPT活用実践講座~」を開催します

5月20日

マイナンバーカード訪問申請受付サービス等を実施します

5月20日

出張労働相談のお知らせ【大分県】

5月20日

令和7年度ハロートレーニング(公共職業訓練)8月受講生を募集します【大分職業能力開発促進センター】

5月18日

令和7年度ふるさとの歴史再発見講座「歴史・考古・民俗(前期)」受講生募集のお知らせ

5月17日

シングルママ・パパ交流会「ラフラフ」に参加しませんか

5月16日

大分市民図書館電子書籍システム導入業務委託に係る公募型プロポーザルについての質問に回答します

5月16日

令和7年度第1回大分市大分中央公民館運営審議会を開催します

5月16日

若者のための異業種交流会「MEETUP.OITA」を開催します

5月16日

食品ロス0(ゼロ)宣言! 食品ロスゼロ・アイデアを募集します!

5月14日

ファミリーパートナー(保健師)を募集します(子育て交流センター会計年度任用職員)

5月14日

5月23日は「難病の日」です

5月14日

ごみを出すときはルールを守って(ごみ収集車の火災事故が発生しました)

5月14日

令和7年度 子ども家庭支援センター会計年度任用職員(ケースワーカー)を募集します

5月14日

入札不正行為の再発防止対策等に関する第三者調査委員会

5月13日

犬の保護収容情報(大分市内)についてお知らせします

5月13日

大分市でラグビーU20日本代表の合宿が行われます

5月13日

大分駅上野の森口(南口)広場の噴水について

5月13日

令和7年度地域猫不妊去勢手術助成金について

5月13日

令和7年度第1回大分市坂ノ市公民館運営審議会を開催します

5月13日

介護に関する入門的研修

5月9日

「第26回ななせの火群まつり」を開催します‼

5月8日

大分市スポーツフェスタ運営業務委託に係る公募型プロポーザル参加者を募集します

5月8日

【国民生活センター発表】警察を名乗る不審な電話に関する注意喚起

5月8日

第4回ふれあい歴史体験 「はにわ作り」【5月17日(土曜日)開催】

5月8日

令和7年度前期「大分市小規模事業者競争力強化支援事業補助金」の抽選を行いました

5月8日

池見家住宅は5月10日(土曜日)より臨時休館します

5月8日

【日本赤十字社】救急法基礎講習および救急法救急員養成講習(5月)

5月7日

環境ブックの「読み聞かせ」をしましょう!

5月7日

大分市工場夜景クルーズへの参加者を募集します!

5月7日

【日本赤十字社】夏休み親子ぼうさい教室が開催されます

5月7日

建設工事等に係る入札契約等説明会を開催しました

5月7日

救命講習のオンライン申請について

5月4日

【消費者庁発表】低額な料金を表示し、実際には高額な料金を請求する事業者に関する注意喚起

5月4日

【消費者庁発表】返金手続を装い、逆に送金させる事業者に関する注意喚起

5月4日

【消費者庁発表】「タスク副業」で報酬が支払われるとうたい、実際には高額を送金させる事業者に関する注意喚起

5月3日

大分市農政課のPRキャラクター等について

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る