ホーム > 環境・まちづくり > 環境・地球温暖化対策 > 環境保全 > 外来生物・特定外来生物 > 特定外来生物「セアカゴケグモ」にご注意ください!

更新日:2024年10月2日

ここから本文です。

特定外来生物「セアカゴケグモ」にご注意ください!

概要

市内では平成27年度からセアカゴケグモが確認されています。

セアカゴケグモには攻撃性はありません。

セアカゴケグモらしきクモを見つけた場合は、素手で捕まえたり、さわらないようにしてください。

駆除するには家庭用殺虫剤(ピレスロイド系)を用いるほか、靴で踏みつぶす等の物理的な方法があります。

セアカゴケグモとは

  • 毒を有するのはメスのみで、オスは無毒です。
  • メスの体長は約0.7~1cm、全体が黒色で背中に目立った赤色の縦すじがあります。
  • 日当たりの良い暖かい場所で、地面や人工物のくぼみや穴、裏側、隙間に営巣します。(例:自動車、プランターの底、室外機の裏、庭に置いた靴の中など。)
セアカゴケグモ環境省写真1 セアカゴケグモ環境省写真2
セアカゴケグモ(メス・生体) ※写真:環境省HPから引用
 

注意点

  • セアカゴケグモ、ハイイロゴケグモのメスは毒をもっていますが、攻撃性はありません。触ると咬まれることがありますので、見つけた場合は、靴で踏みつぶしたり市販の殺虫剤等で駆除してください。
  • 側溝の掃除や園芸などをする際には、軍手等を着用して作業してください。
  • セアカゴケグモ、ハイイロゴケグモに咬まれた場合は、患部を水や石けん水で洗い流す等したうえで、医療機関にご相談ください。医療機関を受診される際にクモの種類が分かるように、可能であれば咬んだクモの写真や殺したものを持参してください。

大分市内のセアカゴケグモの発見状況

令和6年10月2日現在、市内では33か所で確認されています。

番号 発見日時 場所
1 平成27年9月9日 大分市大字中ノ洲
2 平成30年10月10日 大分市大字三佐
3 平成31年1月23日 大分市大字三佐
4 令和元年10月31日 大分市大字一ノ洲
5 令和3年9月30日 大分市大字横尾
6 令和4年2月18日 大分市大字大在
7 令和4年4月8日 大分市碩田町
8 令和5年1月30日 大分市大字大在
9 令和5年7月3日 大分市青崎
10 令和5年7月5日 大分市大字西ノ洲
11 令和5年7月20日 大分市向原西
12 令和5年10月11日 大分市大字角子原
13 令和5年10月20日 大分市三佐(大分市立三佐小学校)
14 令和5年11月13日 大分市大字皆春
15 令和5年11月28日 大分市大字鶴崎
16 令和5年12月6日 大分市花江川
17 令和6年4月11日 大分市須賀
18 令和6年7月10日 大分市大字三佐
19 令和6年7月11日 大分市志村
20 令和6年7月24日 大分市三佐(大分市立三佐小学校)
21 令和6年7月30日 大分市大字三佐
22 令和6年7月31日 大分市三佐(大分市立三佐小学校)
23 令和6年8月16日 大分市青崎
24 令和6年8月18日 大分市三佐(大分市立三佐小学校)
25 令和6年8月20日 大分市大字上戸次
26 令和6年8月20日 大分市大字政所
27 令和6年8月26日 大分市大字角子原
28 令和6年8月27日 大分市角子原(大分市立大在西小学校)
29 令和6年8月27日 大分市大字海原
30 令和6年9月5日 大分市三佐(大分市立三佐小学校)
31 令和6年9月11日 大分市西鶴崎
32 令和6年9月11日 大分市大字三佐
33 令和6年10月2日 大分市大在北

今後の対応

市内でセアカゴケグモを確認した場合は、ホームページ等で情報提供を行います。

関連リンク

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境部環境対策課 

電話番号:(097)537-5758

ファクス:(097)538-3302

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る