ホーム > 仕事・産業 > 入札・契約・プロポーザル > プロポーザル > お知らせ(プロポーザル) > 22街区・54街区の利活用に向けた民間アイデアを新たに募集します!
更新日:2025年8月20日
ここから本文です。
令和元年に民間アイデアの募集を行いましたが、新型コロナウイルス感染症拡大や物価高騰など社会経済情勢が著しく変化したことに加えて、大分駅周辺の民間施設の整備が進められていることから、中心市街地全体の回遊性・滞留性のさらなる向上にむけた検討を行うため、22街区・54街区の利活用に向けた民間アイデアを新たに募集します。
対象地は、22街区・54街区を基本とします。
ただし、提案にあたっては、22街区・54街区内の点的な検討に留まらず、中心市街地全体を面的な視点で捉えた時に、22街区・54街区に求められる役割、機能等についてご提案をお願いいたします。
なお、22街区・54街区は一体的に利用する計画に限ります。
令和7年7月25日(金曜日)に大分市荷揚複合公共施設 6階 多目的大会議室にて開催し、45団体(86名)の方にご参加いただきました。
本アイデア募集における質問および回答を掲載しました。
なお、本アイデア募集における質問受付は、令和7年8月1日(金曜日)に終了しております。
公募要項等に関する質問への回答(8/20公表)(PDF:163KB)
1. 検討対象エリア
2. 22街区
3. 54街区
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。