ホーム > 環境・まちづくり > 新着情報一覧(環境・まちづくり)

更新日:2017年12月23日

ここから本文です。

新着情報一覧(環境・まちづくり)

5月20日 特定外来生物「セアカゴケグモ」にご注意ください 新着
5月20日 第6期大分市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)を策定しましたのでお知らせします 新着
5月20日 トヨタカローラ大分 祝祭の広場などのイベント情報をお知らせします 新着
5月20日 大分いこいの道ファミリーフェスタ2025を開催します 新着
5月19日 既設住宅に宅配ボックスを設置した方に費用の補助を行っています(令和7年度) 新着
5月15日 地籍調査成果の登記が完了した地区をお知らせします
5月15日 鉄道残存敷広場の利用について
5月14日 大分市環境展を開催します!
5月14日 特定施設設置許可申請に係る告示・縦覧について(JX金属製錬株式会社佐賀関製錬所)
5月14日 都市再生整備計画事業について
5月13日 大分駅上野の森口(南口)広場の噴水について
5月13日 第2期大分市バリアフリーマスタープラン等を策定したのでお知らせします
5月13日 第2期大分市バリアフリーマスタープランについて
5月12日 「子どもたちに残す、強く新しい日本のために。豊予海峡ルート推進シンポジウム」を開催しました
5月9日 熱中症に注意しましょう!!
5月9日 佐野植物公園
5月9日 田ノ浦ビーチ
5月8日 【5月26日購入分から】省エネ基準を満たした省エネ家電(エアコン、冷蔵庫)の購入費用の一部を補助します(2025(令和7)年度)
5月7日 環境ブックの「読み聞かせ」をしましょう!
5月2日 大分市地球温暖化対策ガイドブックをご活用ください
5月2日 令和6年8月28日から都市計画道路 庄の原佐野線(下郡工区)の通行規制が行われます
5月2日 大南地域グリーンスローモビリティを運行しています
5月1日 自転車利用時のヘルメット着用について
5月1日 滝尾中部地区住環境整備事業まちづくりニュース一覧
4月28日 【大分県】住宅向け太陽光パネル・蓄電池等の共同購入事業の参加者を募集しています
4月24日 大分市の水素利活用の取り組み
4月23日 「都市再生整備計画」(旧まちづくり交付金)の事後評価結果の公表
4月23日 豊肥本線の保守工事に伴い、列車を運休します
4月21日 「第22回大分市中央通り歩行者天国」が開催されます!
4月18日 住宅に再エネ・省エネ設備(定置用リチウムイオン蓄電池・V2H)を設置した方に費用の補助を行っています(令和7年度)
4月18日 住宅に家庭用燃料電池(エネファーム)を設置した方に費用の補助を行っています(令和7年度)
4月18日 クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)および涼みどころ(指定暑熱一時休憩所)の指定について
4月16日 令和7年度省エネ家電購入促進事業について(省エネ家電販売事業者向け)
4月16日 公園で野生動物にエサをあげないで!
4月15日 令和7年度大分市環境ポスター展を開催します
4月15日 トヨタカローラ大分 祝祭の広場の貸し出しについてお知らせします
4月15日 第2期大分市バリアフリー基本構想について
4月14日 「大分きゃんバス」を運行しています
4月11日 土壌汚染に関する情報(2025年(令和7年)3月26日現在)
4月10日 大分市歴史的風致維持向上計画
4月10日 令和7年度「大分市交通事業者事業継続支援事業補助金」を募集します
4月9日 「大分市環境基本計画(第四次)」を策定しました
4月9日 大分市地球環境保全基金について
4月9日 令和7年4月3日大分市へご寄付をいただきました
4月9日 大分市サイクルアンドバスライド実証実験を実施しています
4月8日 大分駅前広場の貸し出しについてお知らせします
4月4日 特定外来生物「アライグマ」の防除について
4月4日 こどもエコクラブに登録する団体を募集しています
4月3日 公園に関する各種申請書について
4月2日 年度末期間中は道路工事を控えます

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る