更新日:2025年10月1日
ここから本文です。
1. 令和7年10月1日から広場使用料が改定されました。
公共施設使用料の統一的な算定基準が定められたことに伴い、大分駅前広場の使用料についても令和7年10月1日以降の使用許可申請受付分から改定となりました。また、一日貸しから「早朝」「午前」「午後」「夜間」の時間区分毎の貸し出しに変更となりました。
新旧料金表および時間区分は下記ファイルをご確認ください。
2. 令和7年7月1日予約申請分から、予約受付方法が一部変更になりました。
これまで先着順で予約受付していましたが、利用日1年前の予約について、予約が重複した場合は抽選を行う運用に変更します。
府内中央口(北口)広場
上野の森口(南口)広場
駅前広場で、イベントやチラシ配り等を行う場合は「使用許可」が必要です。
貸出期間は、最大で5日以内です。
また、使用時間は、原則午前9時から午後9時までとなります。ただし、午前7時から午前9時(早朝区分)の間は貸し出しに制限があります。
設営・撤去のために使用時間を超過する場合は、別途ご相談ください。
詳しくは、下記の「大分駅前広場の使用について」をご覧ください。
貸し出しを希望される日の空き状況について、下記のカレンダーをご確認いただくか、電話等で事前にご確認ください。
※カレンダーに記載がある広場については、その日はすでに予約が入っています。
ただし、予約はキャンセルされる場合がありますので、ご確認のため電話でのお問い合わせをお願いします。
※公共のイベント等が優先されるため、カレンダーに予約が入っていなくても予約をお断りさせていただく場合があります。
【抽選について】
令和7年7月1日予約申請受付分から、利用日1年前の予約について、利用希望日が重複する場合は抽選を行います。
なお、抽選対象になった場合は、後日お知らせいたします。
使用日の1年前から予約が可能です。窓口では午前8時30分からの予約受付となります。メールやファクスでは終日予約を受付しています。
空き状況を確認した後に、下記の【6.ダウンロード】にある『1.予約申請書』を提出してください。
連続した複数日間の利用を希望する場合は、初日の1年前から予約が可能です。予約は設営・撤去を含め最長5日間となります(市の催しを除く)。
なるべく多くの方に広場を利用していただくため、予約は最小限にとどめていただきますようお願いします。
なお、予約がイベント等の実施計画と乖離する場合は予約をお断りさせていただく場合があります。
また、予約日の3か月前にイベントなど開催の意向確認、2か月前にイベントの事前告知のための確認をさせていただきますので、
その時期までにある程度の実施内容の確定をお願いします。
貸出区域および利用料金については、下記の「貸出区域図」または「料金表」をご覧ください。
※北口広場貸出区域2において、毎年7月1日から10月31日までミスト噴水が稼働しています。
ミスト噴水の上には設置物を設置することはできませんのでご了承ください。
【料金表(税込)】
北口広場1 (2,100平米) |
早朝 午前7時から午後9時 |
午前 午前9時から午後1時 |
午後 午後1時から午後5時 |
夜間 午後5時から午後9時 |
全日 午前9時から午後9時 |
---|---|---|---|---|---|
一般利用 |
4,000円 |
8,000円 |
8,000円 |
8,000円 |
24,000円 |
商業利用 |
ー |
34,320円 |
34,320円 |
34,320円 |
102,960円 |
北口広場2 (1,560平米) |
早朝 午前7時から午後9時 |
午前 午前9時から午後1時 |
午後 午後1時から午後5時 |
夜間 午後5時から午後9時 |
全日 午前9時から午後9時 |
---|---|---|---|---|---|
一般利用 |
2,980円 |
5,960円 |
5,960円 |
5,960円 |
17,880円 |
商業利用 |
ー |
25,560円 |
25,560円 |
25,560円 |
76,680円 |
北口広場3 (760平米) |
早朝 午前7時から午後9時 |
午前 午前9時から午後1時 |
午後 午後1時から午後5時 |
夜間 午後5時から午後9時 |
全日 午前9時から午後9時 |
---|---|---|---|---|---|
一般利用 |
1,440円 |
2,880円 |
2,880円 |
2,880円 |
8,640円 |
商業利用 |
ー |
12,320円 |
12,320円 |
12,320円 |
36,960円 |
南口広場 (900平米) |
早朝 午前7時から午後9時 |
午前 午前9時から午後1時 |
午後 午後1時から午後5時 |
夜間 午後5時から午後9時 |
全日 午前9時から午後9時 |
---|---|---|---|---|---|
一般利用 |
1,720円 |
3,440円 |
3,440円 |
3,440円 |
10,320円 |
商業利用 |
ー |
14,720円 |
14,720円 |
14,720円 |
44,160円 |
※「一般利用」とは集会やチラシ配りなど収入を伴わないもの、「商業利用」とは飲食や物品の販売など収入を伴うものです。
※早朝区分の時間帯は、商業利用ができません。また、一般利用についても貸し出しに制限があります。
【附属設備使用料金表(税込)】
|
早朝 午前7時から午後9時 |
午前 午前9時から午後1時 |
午後 午後1時から午後5時 |
夜間 午後5時から午後9時 |
全日 午前9時から午後9時 |
---|---|---|---|---|---|
コンセント(100V/15A) ※1ボックスあたり |
75円 |
150円 |
150円 |
150円 |
450円 |
散水栓 ※1栓あたり |
15円 |
30円 |
30円 |
30円 |
90円 |
※散水栓の使用料については、1栓につき1日の使用量が3立方メートルを超える場合は実費相当額となります。
【使用料の減免について】
※上記の場合、使用料が減免になる場合がありますので、事前にご相談ください。
受付場所 まちなみ企画課(大分市役所 本庁舎 7階)
電話:(097)585-6004
ファクス:(097)534-6120
Eメール:matikikaku@city.oita.oita.jp
受付期間:
大分駅以外の駅前広場の使用や占用等については、別途お問い合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。