更新日:2025年7月8日
ここから本文です。
清潔で快適な生活環境を創出するため、し尿を適正に処理し、公衆衛生の向上を図ることを目的とします。
当市で行うし尿収集とは、し尿(人の小便・大便を合わせたもの)を、公共下水道の流入や浄化槽でのくみとり清掃を要しない、「家庭・事業所・仮設トイレ」の滞留設備(便槽など)に溜まったし尿のくみとりのことをいいます。
浄化槽を設置されている場合は、浄化槽に関することを参照してください。
ごみの収集に関することは、ごみ・リサイクルを参照してください。
対象者 |
|
---|---|
代理の可否 | 可(ただし、し尿の収集場所を示していただく必要があります) |
受付窓口 |
|
受付時間 | 【窓口】平日の午前8時30分~午後5時 【スマート申請】24 時間(原則、土・日曜日、祝日を含む365日) |
費用 | 定額制・・・世帯員1人につき月額330円 従量制・・・18リットルにつき165円 |
提出書類 | し尿の収集に関する届出書 |
必要なもの(添付書類) |
周辺地図に収集場所を記したもの (窓口では、備え付けの地図を使用します。) |
注意事項 |
し尿収集が必要な際は、上記の受付窓口で届出が必要となります。 受付後、収集場所を確認し、地区別で割り振られた担当の収集業者をお伝えしますので、直接収集業者に連絡していただき収集日や料金支払いの方法等を決めていただきます。 届出書を提出されてもすぐに収集できるとは限りませんので、日数に余裕をもって届出をお願いします。
転入・転出・市内転居をされる方は、早めに届出をしてください。 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。