ホーム > 環境・まちづくり > 道路・交通 > 路線バス代替交通(コミュニティバス) > 「路線バス代替交通(のつはるコミュニティバス)」を運行しています

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

「路線バス代替交通(のつはるコミュニティバス)」を運行しています

本市では、路線バスの一部ルートが廃止された野津原地域において、定員9名のジャンボタクシーによる路線バス代替交通を運行しています。

通勤・通学、買い物や通院など日ごろの移動にご利用ください。

概要

対象地域

野津原地域(のつはるコミュニティバス)

運行車両

 ジャンボタクシー(定員9名)

運行ルート・便数・運賃・時刻表について

ルート 主な経路 便(往復計)  運賃(片道)
上原線

(往路)上原~竹の内~野津原公民館~野津原支所

(復路)野津原支所~野津原公民館~竹の内~上原

平日3便

土曜2便

日祝3便

180円~250円
今市線

(往路)湛水~今市~下詰~上原~野津原公民館~野津原支所

(復路)野津原支所~野津原公民館~上原~下詰~今市~湛水

平日13便

土曜7便

日祝5便

180円~630円
河津原線

(往路)河津原~下詰~上原~竹の内~野津原公民館~野津原支所

(復路)野津原支所~野津原公民館~竹の内~上原~下詰~河津原

平日3便

土曜0便

日祝0便

180円~390円
今畑線

(往路)今畑~竹の内~野津原公民館~野津原支所

(復路)野津原支所~野津原公民館~竹の内~今畑

平日7便

土曜2便

日祝2便

180円~360円
運行ルート図

運行路線図

運賃
  • 路線バスと乗り継ぐ場合は、路線バス初乗り運賃180円を割引とします。
  • 大分市長寿応援バス乗車証の提示により1回180円で利用可能です。(路線バスと乗り継ぐ場合は、運賃を免除します。)

 

のつはるコミュニティバス運賃表

運賃の詳細や時刻表については、ダウンロードファイルをご覧ください

定期券について

往復定期券を大分はとタクシー株式会社(大分市大字鴛野1046-8)で販売しています。(平日のみ、午前9時~午後5時)

詳細については、お問い合わせください。(電話番号:097-569-2001)

購入の流れ

  1. 購入する前日までに、大分はとタクシー株式会社へ電話予約(電話番号:097-569-2001)
  2. 「のつはるコミュニティバス往復定期購入申込書」を提出し、定期券の発行を受ける
注意事項
  • 定期券を発行する際は、お時間をいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
  • 通学で定期券をご利用される方は、「往復定期券購入申込書」最下部に学校の証明印が必要になります。
  • 身体障がい者手帳等をお持ちの方は、手帳をご持参ください。
  • 本券に記名された本人に限り有効です。
  • 有効期限内であれば、1日何回でもご利用いただけます。
  • 本券は、降車時に運転手へご提示ください。
  • 本券で路線バスの利用はできません。
  • 破損または紛失した場合は、販売事業者にお問い合わせください。(再発行には領収書が必要です。)
定期料金表、往復定期券購入申込書については、ダウンロードファイルをご覧ください

マルのり定期の利用について

大分バス(株)が販売する「マルのり定期」をお持ちの方は、のつはるコミュニティバス運行区間内も乗り放題の対象です。

降車時に、マルのり定期券をコミュニティバス運転手へご掲示ください。

 

 ご利用について

  • 事前登録は不要で、どなたでもご利用いただけます。
  • 一部の便・区間では、事前に電話予約が必要となります。
  • 現金のほか、専用の往復定期券により乗車できます。
  • 交通系ICカードには対応していません。
  • 路線バスとの乗り継ぎがなくてもご利用できます。

利用方法

  1. 停留所に到着。
  2. バスが来たら、車内にある「乗車カード」を取り、タッチして乗ります。(乗車カードはお持ちのまま)
  3. 目的地の停留所が近づいたら、運転手にお声かけください。
  4. 降車停留所に到着したら、「乗車カード」をタッチし、運賃を支払います。(乗車カードは返却)
  5. 路線バスとの乗り継ぎ利用の場合、車内に備え付けている乗り継ぎ券を運転手へお渡しください。

※一部の便、区間では事前に電話予約が必要になります。

予約方法
  • 「湛水~上詰」「上原~野津原支所」「今畑~野津原支所」の一部区間と便で、事前に電話予約が必要になります。
  • 当日1時間前までに、電話予約をお願いします。(予約先:大分はとタクシー株式会社☎097-569-2001)

電話予約(例)「のつはるコミュニティバスの予約です。今市停留所、10時41分を利用します。」

 

のつはるコミュニティバス利用方法および予約方法

 

運行状況について

運行状況については、下記タクシー事業所にお問い合わせください。

〈のつはるコミュニティバス〉

  • 大分はとタクシー株式会社(電話097-569-2001)
  • 有限会社野津原タクシー(電話097-529-8110)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

都市計画部都市交通対策課 

電話番号:(097)578-7795

ファクス:(097)536-7719

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る