更新日:2025年2月28日
ここから本文です。
市内に1カ月以上住所を有する高齢者が、市内の路線バスを利用する際、市が発行する「乗車証」をバス乗務員に提示することで、市内1乗車180円(現金)で乗車できます。※臼津交通路線利用の場合は150円。 |
乗車証(見本) |
長寿応援バス事業の内容
対象者 |
市内に1カ月以上住所を有する高齢者で次の1、2のいずれかに該当する人 1. 70歳以上の人 2. 運転免許(原付免許を含む)を保有していない65~69歳の人 |
---|---|
利用者負担 |
市内1乗車につき(現金) 大分バス路線利用の場合:180円 大分交通路線利用の場合:180円
|
利用できるバス会社 |
大分バス・大分交通・臼津交通 ※高速バス、特急バス「やまびこ号」、定期観光バス、イベントバス用の臨時バスなどを除く ※急行バスは利用可 |
利用開始日 | 「乗車証」に記載された日から利用可 |
申請方法 | 1. 70歳以上の人
(1)対象者の方には、ハガキでお知らせしています。 ※転入された方は届出された月の翌月にお知らせします。 (2) ハガキと写真を添えて申請してください。 ※ハガキを紛失した場合は、身分証明書(健康保険証・マイナンバーカード・運転免許証など)をご持参ください。
2. 運転免許を保有していない65~69歳の人 (1) 誕生日の前月15日(休日の場合は翌開庁日)より申請ができます。 (2) 身分証明書と写真を添えて申請してください。 ※運転免許証を返納した方で、「運転経歴証明書」をお持ちの方はご持参ください。 ※市から対象者に個別にお知らせはいたしません。各自で申請してください。 |
写真のサイズ |
※スナップ写真でも構いません。 |
申請窓口 |
即日交付します。
1週間ほどで郵送します。 |
申請時間 | 午前8時30分から午後5時15分まで(土・日曜日、祝日を除く) |
大分市長寿応援バス乗車証(再)交付申請書(PDF:179KB)(別ウィンドウで開きます)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。