ホーム > 環境・まちづくり > 都市計画 > 公園緑地の整備・管理 > 社会資本総合整備計画について

更新日:2025年7月17日

ここから本文です。

社会資本総合整備計画について

社会資本整備総合交付金は、国土交通省所管の地方公共団体向け個別補助金を一括し、地方公共団体が自由に創意工夫を生かして事業を実施できるよう、平成22年度に創設された交付金です。この交付金は、地方公共団体が地域の課題解決や魅力向上を図るために、社会資本総合整備計画に基づき、目標実現のための基幹的な社会資本の整備や関連するソフト事業を一体的に実施することを目的としています。

以下に、大分市公園緑地課における「社会資本総合整備計画」を社会資本整備総合交付金交付要綱(令和7年3月31日改正)第10第1項に定めるところにより公表したのでお知らせします。

社会資本総合整備計画

計画の概要

計画の名称 交付金 計画の期間 計画の目標

大分市都市公園ストック再編事業

社会資本整備総合交付金

令和7年度~令和8年度

開発行為等により小規模な公園が密集して整備されている地区において、地域のニーズを踏まえた新たな利活用を目指した公園施設の再編を行うことで、機能重複の解消により施設量を低減し維持管理費を削減することを目標とする。

 

大分市都市公園ストック再編事業

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

都市計画部公園緑地課 

電話番号:(097)537-5638

ファクス:(097)538-1249

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?