更新日:2025年9月22日
ここから本文です。
令和7年10月1日(水曜日)~令和8年3月31日(火曜日)
※医療機関によって実施期間が異なります。
1.大分市民で接種日に満65歳以上の希望者
2.大分市民で接種日に満60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓、呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害を有し、その障害の程度が身体障害者手帳1級相当に該当する方。
1,500円
※生活保護世帯もしくは市民税非課税世帯の対象者は無料です(【接種当日の持参物】をご参照ください)。
実施期間内に1回
大分市内の指定医療機関(事前に医療機関への電話予約が必要です。)
令和7年度高齢者インフルエンザ予防接種医療機関一覧(PDF:346KB)
※次に該当する方は、上記に加えて以下の書類も併せて必要です。
【満60歳以上65歳未満の対象者】 | 医師の診断書または身体障害者手帳の写しなどの証明書類 |
【生活保護世帯の対象者】 |
生活保護診療依頼証 |
【市民税非課税世帯の対象者】 |
次のうちいずれかが必要です。
※2~4については、再発行しておりません。 ※2~4いずれもお持ちでない場合、1を発行しますので、接種希望日の1週間前までに、大分市保健所保健予防課までご連絡ください。 |
【厚生労働省】インフルエンザワクチン(季節性)(別ウィンドウで開きます)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。