更新日:2017年12月18日

ここから本文です。

お知らせ(農林水産部)

12月1日 椎茸ほだ木造成に係る費用の一部を補助します
12月1日 米粉でクッキング!料理教室(第2回)の参加者を募集します
12月1日 大分都市広域圏6次化商品レベルアップ商談会の出品商品を募集します
11月29日 ハウスデコポンと美娘の初セリ式が開催されました!
11月29日 お魚料理教室(エビ・サンマ)が開催されました!
11月29日 県独自の梨品種「豊里」の出荷が始まりました!
11月22日 卸売市場 市民感謝デーを開催しました!
11月22日 県特産かんしょ「甘太くん」の初出荷式が開催されました!
11月21日 森林セラピー体験ツアーin高崎山を開催します!
11月21日 令和5年度第2回Oita Birth大分市ブランドフェアinトキハ本店を開催します
11月21日 Oita Birth大分市ブランドフェアin大分空港(第2回)を開催します
11月20日 東京の大分市アンテナコーナーで3周年感謝キャンペーンを開催します
11月17日 東京・大阪の販売店舗で大分市産品を販売しています(大分市コーナー)
11月15日 大分市ブランド認証「Oita Birth」に新たな加工品が加わりました(令和5年度認証分)
11月8日 飲食店等での大分市産農林水産物を活用した催事を紹介します(大分市産農林水産物「中食・外食」等活用促進支援事業補助金採択催事)
11月3日 県産の生シイタケが旬入りしました!
11月1日 冬休みキッズ米粉料理教室の参加者を募集します
11月1日 「未来のシェフが教える!子ども料理教室」の参加者を募集します
10月25日 卸売市場 市民感謝デーを開催しました!
10月25日 お魚料理教室(かぼすブリ)が開催されました!
10月19日 飲食、総菜、菓子店等での大分市産農林水産物を活用した催事開催を支援します!(随時募集)
10月10日 大分市産材を利用する木造戸建て住宅に対し助成します
10月5日 かぼすブリが旬入りしました!
10月3日 【募集は終了しました】大分市産農林水産物等を活用した加工品の研究・開発・販路拡大の取り組みを支援します(第2回募集) 
10月2日 Oita Birth大分市ブランドフェアin大分空港を開催します
9月30日 大分市内のみかん生産者による初セリ式が開催されました!
9月27日 2023豊後料理の提供が始まります!
9月26日 お魚料理教室(タイ・イカ)が開催されました!
9月26日 卸売市場の社会見学が始まりました!
9月16日 日田産ぶどう旬入りフェア2023が開催されました!
9月16日 卸売市場 市民感謝デーを開催しました!
9月15日 おおいた早生みかん初セリ式が開催されました!
8月30日 日田梨のPRイベントが開催されました!
8月28日 令和6年度おおいた林業アカデミー研修生の募集を行います
8月25日 県産かぼすが旬入りしました!
8月25日 お魚料理教室(ハモ・スズキ)が開催されました!
8月23日 おおいた森Spaを開催します
8月19日 ほおずき市が開催されました!
8月16日 令和5年産水稲生産における病害虫の注意喚起について
8月15日 かぼすヒラマサの出荷式が開催されました!
8月1日 Oita Birth大分市ブランド認証加工品を募集します!
8月1日 米粉でクッキング!料理教室の参加者を募集します(募集を終了しました)
7月22日 お魚料理教室が開催されました!
7月20日 市民感謝デーを開催しました!
7月14日 県産のシャインマスカット、ピオーネが旬入りしました!
7月5日 荒廃した竹林の整備に対し助成します
7月3日 Oita Birth大分市ブランドフェアinトキハ別府店を開催します
6月30日 【第1回募集は終了しました】大分市産農林水産物等を活用した加工品の研究・開発・販路拡大の取り組みを支援します(「おおいたの幸」ブランド化支援事業補助金)
6月16日 市民感謝デーを開催しました!
5月26日 大分県産ピーマンの旬入り宣言式がありました!

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る