ホーム > 仕事・産業 > 新着情報一覧(仕事・産業)

更新日:2017年12月23日

ここから本文です。

新着情報一覧(仕事・産業)

8月12日 一般競争入札「福宗環境センターおよび佐野清掃センター不用自転車・破砕処理不適物外売却(単価契約)」 新着
8月12日 一般競争入札「福宗環境センターリサイクルプラザスチール缶圧縮成型品売却(単価契約)」 新着
8月12日 一般競争入札「福宗環境センターリサイクルプラザアルミ缶圧縮成型品売却(単価契約)」 新着
8月12日 一般競争入札「福宗環境センターリサイクルプラザ破砕後スチール売却(単価契約)」 新着
8月12日 一般競争入札「福宗環境センターリサイクルプラザ破砕後アルミ売却(単価契約)」 新着
8月12日 地域計画について 新着
8月8日 要件設定型一般競争入札(上下水道局)の中止についてお知らせします
8月8日 一般家庭から生じた一時的多量の廃棄物収集受付システム(仮称)構築・保守業務委託にかかる情報提供依頼(RFI)について
8月8日 『国土利用計画法』について
8月7日 「Oita Birth大分市ブランドコーナーin西大分ホーバーターミナル」を設置します
8月7日 週休2日工事実施要領を改正します(令和7年7月15日から)
8月7日 一般廃棄物(事業系ごみ・特定家庭用機器廃棄物)処理業者名簿
8月7日 ほおずき市が開催されました!
8月6日 一般競争入札「資産管理ソフトウェアライセンス契約」(情報政策課)
8月6日 随意契約結果(業務委託)
8月6日 令和6年度第2次大分市農林水産業振興基本計画の進捗状況を公表します
8月5日 一般競争入札「令和7年度路線バス代替交通(たきおコミュニティバス)運行業務委託」を行います(都市交通対策課)
8月4日 OITA URBAN SPORTS FES企画運営業務委託受託候補者の選定結果をお知らせします
8月4日 一般競争入札「大分市基幹系多要素認証システム構築業務委託」(情報政策課)
8月4日 大分市が行う契約からの暴力団排除に関する措置および措置の解除
8月4日 「我がまちわさだ魅力発信プロジェクト」実施業務委託に係る公募型プロポーザルを実施します
8月2日 市場内会議室を使用できます
8月1日 勤労者・事業主向け広報紙『ワークLIFEおおいた』第63号を発行しました
8月1日 【大分市技能者表彰】優れた技能者をご推薦ください
8月1日 「特定創業支援等事業により支援を受けたことの証明書」をご存じですか?
8月1日 中小企業者の皆様の設備投資費用を補助します!(令和7年度 大分市中小企業者設備投資補助金)※生産事業の工程上必要な設備に限ります。
8月1日 産業活性化プラザセミナー「GXに関する講座」を開催します
8月1日 産業活性化プラザセミナー「GXに関する講座」を開催します
8月1日 大分市産農林水産物等を活用した加工品の研究・開発・販路拡大の取り組みを支援します(第2回募集)
8月1日 盛土規制法に関する許可・届出の公表
8月1日 令和7年度(2025年度)
8月1日 一般競争入札「坂ノ市中学校一時使用教室棟賃貸借(R7)」を行います(学校施設課)
7月31日 まちなか労働相談会
7月31日 日田梨「幸水」の初せり式が開催されました!
7月31日 農地賃借料情報を提供します
7月30日 認定農業者・認定新規就農者の肥料費および農薬費の一部を支援します(大分市認定農業者肥料等価格高騰対策事業)
7月30日 貨物運送事業者に支援金を交付します!~「大分市貨物運送事業者支援金」のご案内~
7月30日 【令和7年度】小規模事業者のDXへの対応など販路開拓・業務効率化の取り組みを支援します【後期募集のお知らせ】
7月30日 メタバース空間を活用した不登校児童生徒支援業務に係る公募型プロポーザルの選定結果についてお知らせします
7月29日 事業系ごみの減量目標と排出量をお知らせします
7月29日 大分市無料職業紹介所をご利用ください
7月29日 【事業主の皆さまへ】サイバーセキュリティ対策は万全ですか
7月29日 農地中間管理事業について
7月29日 22街区・54街区の利活用に向けた民間アイデアを新たに募集します!
7月28日 大分市ときめき出会いサポート事業実施業務受託候補者の選定結果について
7月28日 合併記念の森の桜を間伐・剪定します
7月28日 大分市文化財保存活用地域計画策定支援業務委託に係る公募型プロポーザルを実施します
7月25日 産業廃棄物処理業許可申請書、変更・廃止届出書(各種様式)
7月25日 一般廃棄物処理業許可申請書、変更・業務廃止届出書(各種様式)
7月24日 市民農園を利用してみませんか

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る