更新日:2022年7月22日
ここから本文です。
大分市の事業系ごみ量がどれくらいか知っていますか?
市内の事業所から排出される産業廃棄物以外は、事業系一般廃棄物として市の処理施設で処理しています。(大分市では統計上、火災により発生した廃棄物について事業系ごみとして計上しています。)
大分市では、ごみ減量に対する取り組みのきっかけになればと、事業系一般廃棄物のごみ量と減量目標を公表しています。
何をしたらいいか分からないという方は、まず大分市の事業系ごみの量と目標値を知ることから始めてください。
ごみを意識することが減量の第一歩です。
ごみ減量にご協力のほど、よろしくお願いいたします。
1年間の目標 | 1カ月の目標 |
---|---|
51,690トン | 4,308トン |
注1 事業系ごみ量とは大分市内の事業所から出された一般廃棄物(生ごみ、リサイクルできない紙類、木くず等)の総量です。
注2 目標は一般廃棄物処理基本計画に基づいています。
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | |
---|---|---|---|---|---|---|
3,916.52トン | 3,809.25トン | |||||
10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 合計 |
7,725.77トン |
5月の事業系ごみ排出量は、月間目標の4,308トンに対して499トン少ない3,809トンでした。
4月以前の排出量は、4月は3,917トンでした。
事業系ごみ排出量の推移
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | |
---|---|---|---|---|---|---|
4,065.88トン | 4,090.64トン | 4,172.32トン | 4,349.06トン | 4,229.77トン | 4,074.56トン | |
10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 合計 |
4,294.75トン | 3,969.23トン | 4,138.51トン | 3,653.59トン | 3,101.84トン | 3,841.56トン | 47,981.71トン |
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | |
---|---|---|---|---|---|---|
3,916.52トン | 3,809.25トン | |||||
10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 合計 |
7,725.77トン |
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | |
---|---|---|---|---|---|---|
3,821.67トン | 3,958.35トン | 4,032.45トン | 4,308.60トン | 4,137.97トン | 4,042.51トン | |
10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 合計 |
4,217.19トン | 3,923.51トン | 4,096.51トン | 3,632.65トン | 3,031.56トン | 3,732.39トン | 46,937.36トン |
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | |
---|---|---|---|---|---|---|
3,769.95トン | 3,777.74トン | |||||
10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 合計 |
7,547.69トン |
以下は事業系ごみ減量への具体的な取り組みについて紹介しています。
事業所でごみ減量・リサイクルに取り組むメリットと効果についてはごみ減量・リサイクルのメリットのページをご覧ください(PDF:609KB)(大分市事業系廃棄物減量・適正処理の手引きから抜粋)
事業所での取り組み例としては取り組み例一覧をご覧ください(PDF:653KB)(大分市事業系廃棄物減量・適正処理の手引きから抜粋)
特に、リサイクル可能な事業系一般廃棄物について説明します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。