ホーム > 子育て・教育 > 新着情報一覧(子育て・教育)

更新日:2017年12月23日

ここから本文です。

新着情報一覧(子育て・教育)

3月21日 大分南部こどもルーム部分閉所のお知らせ 新着
3月20日 『ひだまりひろば』参加者および保育ボランティア募集 新着
3月19日 <認可外>保育を目的とする施設の開設をお考えの方へ 新着
3月19日 令和7年第2回臨時大分市教育委員会を開催します 新着
3月19日 令和7年第3回大分市教育委員会を開催します 新着
3月16日 子ども会を楽しく有意義に!
3月12日 <事業者向け>認可外保育施設が無償化の対象施設となるために
3月12日 大分市奨学資金制度
3月12日 知っていますか?子ども食堂
3月10日 こんにちは赤ちゃん訪問を実施しています
3月10日 児童手当制度の拡充について(令和6年10月分手当から)
3月10日 大分市教育ビジョン検討委員会について
3月10日 児童手当の申請はお済みですか?(制度拡充対象の方)
3月7日 妊婦健康診査
3月7日 産婦健康診査事業
3月7日 西部共同調理場から食育の日の献立についてお知らせします(3月分)
3月6日 令和6年度第2回教育懇談会
3月5日 <認可保育所・認定こども園(保育部分)・地域型保育事業>令和7年4月1日付入所申込、および教育・保育給付認定申請についてお知らせします
3月5日 令和7年度 教育・保育給付認定、保育施設申込み、継続書類の各種様式
3月5日 <認可外保育施設>大分市の認可外保育施設一覧
3月5日 令和7年第1回大分市教育委員会
3月5日 「大分市教育ビジョン2025(素案)」の市民意見公募結果をお知らせします
3月4日 こどもを一時的に預けることが必要な時は  ~ 子育て短期支援事業 ~ をご利用ください
3月3日 令和6年第12回大分市教育委員会
3月1日 学習塾費用助成の利用者を募集しています
3月1日 「大分市子どもの学習支援事業」における『指定学習塾』の一覧を掲載しています
3月1日 あなたもプレコン~若い世代に知ってほしいヘルスケア・プレコンセプションケアについて~
3月1日 大分市いじめ問題再調査委員会による再調査の実績
3月1日 東部共同調理場から食育の日の献立についてお知らせします(3月分)
3月1日 大分市いじめ問題再調査委員会とは
2月27日 大分市河原内保育所は令和7年度は休園します
2月25日 2024年(令和6年)4月1日に大分市こども家庭センターを設置しました
2月20日 大分市子ども・子育て会議
2月20日 地域子育て相談機関にご相談ください
2月10日 第7回大分市立中学校部活動地域移行検討委員会を開催しました
2月7日 各保育施設申込状況
2月6日 令和6年度第3回大分市総合教育会議を開催しました
2月4日 子育て家庭も安心してお出かけ!「赤ちゃんの駅」をご利用ください
2月3日 ひとり親家庭等日常生活支援事業をご利用ください
2月3日 東部共同調理場から食育の日の献立についてお知らせします(2月分)
1月30日 小学校、義務教育学校の入学通知書を郵送しました
1月30日 シングルママ・パパ交流会「ラフラフ」に参加しませんか
1月29日 令和7年度 大分少年少女発明クラブ生徒募集
1月29日 大分市奨学生選考委員会(未来自分創造資金)を開催します
1月28日 令和6年第11回大分市教育委員会
1月28日 西部共同調理場から食育の日の献立についてお知らせします(2月分)
1月27日 子ども会活動について
1月24日 第7回大分市立中学校部活動地域移行検討委員会を開催します
1月20日 子育て世帯・ヤングケアラー等へ家事・育児を支援するヘルパーを派遣します
1月17日 「赤ちゃんの駅」登録施設を募集します

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る