ホーム > 子育て・教育 > 保育施設・幼稚園・一時保育等 > 一時保育・託児サービス > 認可保育施設の一時預かりをご利用ください
更新日:2023年4月1日
ここから本文です。
保護者の就労や傷病、育児疲れの解消などで一時的に保育が必要となる場合に、児童を預かる保育サービスを実施しています。
※保護者の出産・疾病・介護により大分市内居住の祖父母と一時的に同居する場合、または保護者が裁判員等で出頭する場合は、市外在住であっても利用可能です。また、保護者の出産等により大分市内居住の祖父母と一時的に同居する場合は、住民登録のある市町村の保育所等に在籍したままでも利用できます。
利用内容 |
利用できる日数 |
---|---|
就労や就学などで保育が困難な場合 |
おおむね週3日以内でひと月あたり14日以内 |
保護者の傷病・出産・冠婚葬祭などで一時的に保育が必要な場合 |
ひと月あたりおおむね14日以内 |
育児リフレッシュしたい場合 |
ひと月あたりおおむね5日以内 |
裁判員等に選任され裁判所に出頭する場合 |
出頭に必要とされた日数 |
施設名 |
所在地 |
電話番号 |
備考 |
---|---|---|---|
桜町こども園 | (大分中央)寿町1-19 |
097-547-7515 |
|
かないけ認定こども園 | (大分中央)金池3丁目1-90 | 097-532-5508 | 令和5年4月開始 |
桜ケ丘保育所 |
(大分中央)金池南1丁目5-1 |
097-576-8249 |
|
住吉保育所 |
(大分中央)碩田町3丁目3-4 |
097-534-5750 |
|
ゆりかごこども園 | (南大分)田中町1丁目16-8 | 097-544-4776 | |
宗方こども園 |
(稙田)大字上宗方1045-1 | 097-547-8588 | |
もみの木保育園 | (稙田)賀来北2丁目10-2 | 097-574-4283 | |
緑が丘こども園 | (稙田)緑が丘5丁目23-1 | 097-542-3477 | |
のつはる認定こども園 | (野津原)大字野津原1731-3 | 097-588-1236 | 令和5年4月開始 |
滝尾保育園 |
(大分南部)大字羽田456 |
097-569-3384 |
|
キッドワールドセカンドこども園 | (大分南部)大字片島字長三郎3005-3 | 097-569-8600 | |
めぐみ保育園 | (大分東部)花高松3丁目2-12 | 097-558-9873 | |
しらとり子ども園 | (大分東部)仲西町1丁目14-8 | 097-551-3359 | |
旦の原保育園 | (大南)高江北2丁目8-1 | 097-554-3386 | |
みのりこども園 | (大南)大字中戸次4536 | 097-597-6869 | |
大在こども園 |
(大在)横田1丁目14-38 | 097-592-0161 | |
大在愛育こども園 | (大在)大字政所2223-9 | 097-529-7811 | 令和5年4月開始 |
よいこの森こども園(本園) |
(大在)花江川4-12 | 097-527-6433 | |
みんなの森こども園 |
(坂ノ市)大字丹川415 | 097-574-6200 | |
坂ノ市こども園 |
(坂ノ市)久原中央2丁目8-16 |
097-592-1143 |
|
どうわこども園 | (佐賀関)大字本神崎871 | 097-576-0111 | 令和5年4月再開 |
さがのせき認定こども園 | (佐賀関)佐賀関1369-1 | 097-575-0058 | 令和5年4月開始 |
月曜日から金曜日の保育施設の開所日(祝日を除く)
ただし、坂ノ市こども園のみ土曜日(祝日除く)も実施をしています。
また、保育施設の都合により臨時的に実施しない日もあります。
各保育施設で異なるため、希望の保育施設にお問い合わせください。
利用する日の1か月前から7日前までに希望保育施設に電話連絡のうえ、事前登録(申込)をしてください。登録に際しては親子面談があります。
なお、登録できる施設は児童1人につき、1施設になります。
施設を変更する場合は、現在利用している施設の登録を解除したうえで、新しい施設に登録をしてください。