ホーム > くらし・手続き > 税金 > 固定資産税・都市計画税 > 家屋 > 固定資産税の実地調査にご協力をお願いします

更新日:2025年7月16日

ここから本文です。

固定資産税の実地調査にご協力をお願いします

固定資産税の適正な課税の確保を目的として、市内全域の土地、家屋(店舗・車庫・倉庫などの建物等を含む)、償却資産の実地調査を行っていますので、市職員が調査に伺った際はご協力お願いします。

 


 

※調査には「固定資産評価補助員証」を携帯した資産税課職員が伺います。

 

証明書

実地調査

地方税法第408条では固定資産税の適正な課税の確保を目的として、固定資産状況を毎年1回以上実地調査するよう義務図付けています。

大分市でも、地方税法408条の規定による実地調査を実施しています。

調査の方法

土地・家屋

市内全域を固定資産評価補助員)が、現況と課税対象との相違について調査します。

相違が認められる場合はさらに詳細な現地調査を行います。

償却資産

償却資産申告内容の確認および適正申告を目的に決算書や固定資産台帳などの確認します。

必要に応じて現地調査を行います。

 

 

 

関連情報

お問い合わせ

財務部資産税課 

電話番号:(097)537-7291

ファクス:(097)534-6132

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る