ホーム > くらし・手続き > 防災・安全安心 > 消防・救急 > 救急・救命・AED > 「もしも」に役立つ心肺蘇生法

更新日:2023年4月6日

ここから本文です。

「もしも」に役立つ心肺蘇生法

あなたの周囲にいる人が突然倒れ、呼吸が止まっている。

時間とともに低下する生存率。救急車が到着する約7分の間にあなたがしなければならないことは・・・。

そう「心肺蘇生法」です。

もしものために、心肺蘇生法を身につけましょう。

救命講習の案内と心肺蘇生法の手順(PDF:1,333KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

消防局救急救命課 

電話番号:(097)532-4199

ファクス:(097)532-7018

病気やけが等で救急車を要請する場合は、こちらのお問い合わせフォームではなく、119番通報をお願いします。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る