応急手当普及啓発資器材の貸出をしています
大分市消防局では、応急手当の普及啓発を目的として資器材の貸出を行っています。地域の防災訓練、学校、事業所等での応急手当講習会にご活用ください。貸出を希望される場合は、下記の要領をご確認のうえ、申込書を提出してください。
貸出資器材
- 心肺蘇生法訓練用人形(成人・小児・乳児)
- AEDトレーナー
- 簡易型心肺蘇生トレーナー(アクトキッズ)
- 応急手当講習DVD
貸出対象
- 大分市内に所在する自治会(自主防災組織を含む)、学校、事業所等の団体。
- 医師や看護師などの医療従事者。
- 消防局長が認定する応急手当普及員。
- 消防署長または救急救命課長が認める個人または団体。
貸出期間
遵守事項
- 大分市内での使用に限ること。
- 破損や紛失があった場合は、修理若しくは実費弁償すること。
- 資器材の転貸は行わないこと。
- 営利目的の講習会またはイベントでの使用は行わないこと。
貸出窓口
- 大分市消防局 救急救命課 【電話】097-532-4199
- 大分市中央消防署 【電話】097-532-2108
- 大分市東消防署 【電話】097-527-2721
- 大分市南消防署 【電話】097-586-1230
※資器材の在庫状況によってはご要望に添えない場合がありますので、予めご了承ください。
申請方法
その他

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください