各種証明書等の手数料
各種証明書等の手数料一覧表
| 種類 |
手数料 |
種類 |
手数料 |
| 戸籍の証明(全部事項・個人事項) |
1通 450円 |
住民票の写し |
1通 300円 |
| 除かれた戸籍の謄・抄本 |
1通 750円 |
住民基本台帳の一部の写しの閲覧(住民票の閲覧) |
1件 300円 |
| 戸籍の届書・記載事項証明 |
1件 350円 |
住民票記載事項証明 |
1件 300円 |
| 除かれた戸籍の記載事項証明 |
1件 450円 |
戸籍附票の写し |
1戸籍附票
300円 |
| 受理証明 |
1通 350円 |
埋火葬許可証再交付 |
1件 300円 |
|
上質紙使用の婚姻届などの受理証明
|
1通 1,400円 |
印鑑登録証明書 |
1件 300円 |
| 身元(身分)証明 |
1件 300円 |
印鑑登録証の再交付(亡失によるとき)
|
1件 400円 |
|
自動車の臨時運行許可申請
|
1両 750円 |
|
|
- 相続などにより出生・婚姻から死亡までの一連の戸籍が必要な場合には法改正や家督相続、結婚、分籍等により、複数の戸籍になる場合がありますので3,000円を一つの目安としてください(実際に必要な手数料はその方の戸籍が何通あるかによって変わってきます)
- 電算化以前である平成19年9月より前の住所の記載された附票が必要な場合や、結婚および離婚より前の住所が記載された附票が必要な場合は、2~3通になる場合がありますので、ご留意ください。
- 利用者証明用の電子証明書が搭載されたマイナンバーカードをお持ちの方は、証明書コンビニ交付サービスで住民票・印鑑登録証明書は200円、現在の戸籍の証明(全部事項・個人事項)は300円でお取りすることができます。(戸籍が取れるのは大分市が本籍地の方に限ります)
- 郵送請求をされる場合は、郵便局で手数料分の定額小為替を購入してください。
- 上記以外の証明手数料については、市民課へお問い合わせください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください