全部事項証明(戸籍謄本)・個人事項証明(戸籍抄本)等の交付請求
大分市に本籍地がある人は、市民課、各支所、各連絡所のいずれかへ申請してください。
なお、戸籍法の一部改正により、戸籍証明は本籍地のある市区町村役場以外でも請求ができるようになりました。
詳しくは、下記関連リンクの「戸籍証明書等の広域交付について」をご覧ください。
また、「おおいた広域窓口サービス」の参加市町(大分市、別府市、中津市、日田市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市、由布市、国東市、日出町、九重町、玖珠町)に本籍地があり、かつ住民登録のある人は、参加市町の戸籍謄・抄本、戸籍の附票(本人または本人と同一戸籍の方)、身分証明書(本人申請のみ)の交付を、大分市の窓口で受けることができます。詳しくは、下記関連リンクの「おおいた広域窓口サービス」終了のお知らせをご覧ください。
※全部事項証明(戸籍謄本)は、その戸籍の全員を記載したものです。
※個人事項証明(戸籍抄本)は、その戸籍の一部の人を記載したものです。
 
	全部事項証明(戸籍謄本)・個人事項証明(戸籍抄本)等の交付請求概要
	
		
			| 対象者 | 
			大分市内に本籍地のある人 | 
		
		
			| 代理の可否 | 
			可 請求者本人からの委任状が必要(自署または記名押印) | 
		
		
			| 受付窓口 | 
			市民課、各支所、各連絡所 | 
		
		
			| 受付時間 | 
			午前8時30分~午後5時15分、ただし市民課(本庁舎)は午前8時30分~午後6時まで。 
			(土・日曜日、祝日、および12月31日~1月3日を除く。) | 
		
		
			| 提出書類 | 
			戸籍証明等請求・申出書(様式ダウンロード有り) 
			戸籍請求の理由書(様式ダウンロード有り) | 
		
		
			| 必要なもの | 
			窓口に来られた方が、ご本人であると確認できるもの(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など) その他の証明書については、お問い合わせください。 | 
		
		
			| 注意事項 | 
			本人、またはその配偶者および直系尊属、直系卑属以外の人が申請するときは、正当な理由が必要です。(請求理由によっては、関係が分かる疎明資料が必要です。) | 
		
	
関連情報
ダウンロード
 

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
 
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください