ホーム > くらし・手続き > 戸籍・住民の手続き > 住民基本台帳ネットワーク・マイナンバーカード > 大分市がマイナンバー(個人番号)を利用する事務についてお知らせします

更新日:2024年3月5日

ここから本文です。

大分市がマイナンバー(個人番号)を利用する事務についてお知らせします

行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(平成25年法律第27号、以下「法」といいます。)第9条第1項および第2項の規定により、主に下記の事務で皆様のマイナンバーを取り扱いますのでお知らせします。

これらの事務では、申請書等にマイナンバーの記入をお願いする場合があります。また、その際は、法第16条の規定により個人番号カード若しくは通知カードと運転免許証等の公的身分証明書などの組み合わせで、本人確認をさせていただきますのでご協力お願いします。

マイナンバー(個人番号)を利用する事務概要

法別表
第一項番等

事務の名称 担当所属
7 結核児童療育費の給付に関する事務 保健予防課
7 小児慢性特定疾病医療費の支給に関する事務 保健予防課
7 児童福祉法第56条第2項に基づく負担金の決定および徴収に関する事務 子育て支援課
8 障害児通所給付費等に関する事務 障害福祉課
9 助産施設運営または母子生活支援施設運営に関する事務 子育て支援課
10 予防接種の実施および給付の支給等に関する事務 保健予防課
11 身体障害者手帳の交付に関する事務 障害福祉課
12 障害者支援施設への入所等の措置または費用の徴収に関する事務 障害福祉課
14 精神障害者保健福祉手帳受付・交付に関する事務 障害福祉課
15 生活保護の決定および実施等に関する事務 生活福祉課
16 地方税法その他地方税に関する法律およびこれらの法律に基づく条例による地方税の賦課徴収または地方税に関する調査(犯則事件の調査を含む)に関する事務(国保税を除く) 税制課
市民税課
資産税課
納税課
16 国民健康保険税の賦課および収納管理に関する事務(滞納整理事務を含む) 国保年金課
19 公営住宅の管理に関する事務 住宅課
20 戦傷病者戦没者遺族等の援護に関する事務 福祉保健課
27 学校保健安全法による医療に要する費用についての援助に関する事務 体育保健課
30 国民健康保険の給付に関する事務 国保年金課
31 国民年金の資格・給付の受付に関する事務 国民年金室
34 障害支援施設等への入所等の措置または費用の徴収に関する事務 障害福祉課
35 改良住宅の管理に関する事務 住宅課
37 児童扶養手当の給付に関する事務 子育て支援課
40 戦没者等の妻に対する特別給付金の支給に関する事務 福祉保健課
41 老人福祉法関係(養護老人ホーム等)の措置または費用の徴収に関する事務 長寿福祉課
42 戦傷病者の援護に関する事務 福祉保健課
43 母子父子寡婦福祉資金の貸付に関する事務 子育て支援課
44 ひとり親家庭等日常生活の支援に関する事務 子育て支援課
45 ひとり親家庭自立支援教育訓練給付金およびひとり親家庭高等職業訓練促進給付金等の支給に関する事務 子育て支援課
46 特別児童扶養手当の支給に関する事務 障害福祉課
47 障害児福祉手当・特別障害者手当・経過的福祉手当の支給に関する事務 障害福祉課
48 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金の支給に関する事務 福祉保健課
49 訪問指導事業、健康診査事業、妊娠届出・母子健康手帳の交付、低体重児の届出、養育医療に関する事務 健康課
50 戦傷病者等の妻に対する特別給付金の支給に関する事務 福祉保健課
53 戦没者の父母等に対する特別給付金の支給に関する事務 福祉保健課
56 児童手当の支給に関する事務 子育て支援課
59 後期高齢者医療給付の支給および保険料の徴収に関する事務 国保年金課
61の2 特定公共賃貸住宅の管理に関する事務 住宅課
62 中国残留邦人等の永住帰国旅費、自立支度金、一時金若しくは一時帰国旅費の支給または保険料の納付に関する事務 生活福祉課
63 中国残留邦人等の支援給付および配偶者支援金の支給に関する事務 生活福祉課
68 介護保険給付の支給、地域支援事業の実施または保険料の徴収に関する事務 長寿福祉課
70 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律による入院の勧告もしくは措置、費用の負担または療養費の支給に関する事務 保健予防課
76 健康増進事業に関する事務 健康課
83 特別障害給付金の支給に関する事務 国民年金室
84 障害者の自立支援給付金の支給または地域生活支援事業の実施に関する事務 障害福祉課
84 自立支援医療(更生医療、育成医療、精神通院)の給付に関する事務 障害福祉課
84 補装具の購入費および修理費の助成に関する事務 障害福祉課
84 日常生活用具の給付に関する事務 障害福祉課
94 子ども・子育て支援制度の教育・保育給付の支給等に関する事務 子ども入園課
95 年金生活者支援給付金に関する事務 国民年金室
98 難病の患者に対する特定医療費の支給給付に関する事務 保健予防課
大分市障害者福祉手当の支給に関する事務 障害福祉課
大分市障害者医療費助成制度に関する事務 障害福祉課
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく地域生活支援事業の実施に関する事務 障害福祉課
療育手帳の交付に関する事務 障害福祉課
生活保護法に準じて実施する生活に困窮する外国人に対する生活保護の措置に関する事務 生活福祉課
大分市ひとり親家庭等医療費の助成に関する条例による医療費の助成に関する事務 子育て支援課
大分市子ども医療費の助成に関する条例による医療費の助成に関する事務 子育て支援課
小児慢性特定疾病児童等に対する日常生活用具の給付に関する事務 保健予防課
不妊治療費の助成に関する事務 健康課
大分市介護保険条例による介護用品購入費の支給に関する事務 長寿福祉課
介護サービス等利用者の負担軽減に関する事務 長寿福祉課
大分市営住宅条例による住宅の管理に関する事務 住宅課
大分市地域特別賃貸住宅条例による地域特別賃貸住宅の管理に関する事務 住宅課
大分市従前居住者用賃貸住宅条例による従前居住者用賃貸住宅の管理に関する事務 住宅課
大分市奨学資金に関する条例による奨学生の決定に関する事務 学校教育課
経済的理由によって就学困難と認められる児童および生徒の保護者に対する就学援助に関する事務 学校教育課

個人番号関係事務

法第9条3項の規定により、税務署へ提出する源泉徴収票や法定調書を作成する事務等で、大分市から皆様へマイナンバーの提供をお願いする場合がありますのでお知らせします。
また、その際は、法第16条の規定により個人番号カード若しくは通知カードと運転免許証等の公的身分証明書などの組み合わせで、本人確認をさせていただきますのでご注意ください。

(マイナンバーの提供をお願いする主な場面)

  • 審議会等の各種委員をお願いした場合
  • 講演会やイベント等の講師等をお願いした場合
  • 用地買収および物件補償、借地等をお願いした場合

関連情報

お問い合わせ

企画部企画課 

電話番号:(097)537-5603

ファクス:(097)534-6182

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る