更新日:2024年11月14日
ここから本文です。
県内の路線バスが無料になる「バス無料デー」が実施されます。この機会に、バスに乗っておでかけしてみませんか。当日は混雑状況により、希望のバスに乗車できない場合がありますので、時間に余裕を持ってご利用ください。
県内9社【大分バス(株)、大分交通(株)、臼津交通(株) ほか】
※高速バス、特急バス、空港バス、定期観光バスなど、対象外のバスがあります。
※県外で降車した場合は、割引の適用はありません。通常の運賃がかかります。
※無料乗車の対象者は、乗降時にICカードのタッチは不要です。
詳しくは、大分県ホームページ(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。
どなたでも無料です
※乗降時にICカードのタッチは不要です。
どなたでも無料です
※乗降時に車内備え付けの「乗車カード」をタッチしてください。運賃の支払いは不要です。
ふれあい交通の利用登録者のみ
対象ルート:弓立、葛木、堂園、旦野原、望みが丘、曙台、市尾、延命寺、畑、一木、屋山、折立、木佐上、摺、朝海、高沢、上石合
※令和7年1月15日(水曜日)、令和7年1月22日(水曜日)に運行がある路線のみ対象です。
※ご利用の際は、普段どおり、前日の午後5時までに電話での予約が必要です。
※乗車時に「ふれあい交通利用券」を運転手へお渡しください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
【事業に関するお問い合わせ先】
大分県企画振興部交通政策局地域交通・物流対策室
電話番号:(097)506-2153