ホーム > 仕事・産業 > 農林水産業 > 地産地消の取り組み > 「地産地消こども料理教室」の参加者を募集します

更新日:2025年10月27日

ここから本文です。

「地産地消こども料理教室」の参加者を募集します

R6地産地消子ども料理教室の様子

大分市では、地域でとれたものを地域で消費する「地産地消」の一環として、福徳学院高等学校と連携し、健康調理科の生徒に対して「地産地消授業」を行っています。
今回、その授業で学んだことをいかして、地元農産物を使用した料理を福徳学院高等学校の生徒が小学生に教える料理教室を開催します。

日時

令和7年12月26日(金曜日) 午前9時30分から午後1時まで

場所

福徳学院高等学校 調理実習室(住所:大分市永興1丁目16番20号)

メニュー

大葉みそのおにぎり、せり餃子、しいたけの中華スープ、杏仁豆腐

対象者・定員

大分市内の小学4年生から6年生の児童およびその保護者10組程度(多数時は抽選)
※1組につき4人まで申し込み可(同伴者含む)
※同伴者は小学1年生から3年生までとし、調理には参加不可

参加費

食材費として1人500円(同伴者は除く)

募集期間

10月27日(月曜日)から11月21日(金曜日)まで ※必着

申込方法

参加申込書を郵送、ファクス、持参で申し込むか、専用申込みフォーム(別ウィンドウで開きます)からお申込みください。

その他

  • 三角巾、エプロン、マスクをご持参ください。
  • 料理教室ではこまめな手洗い、手指の消毒を行っていただきます。
  • 農政課の職員が料理教室の様子を撮影いたします。これらの撮影物(写真・動画等)は、市ホームページや各種印刷物等に使用・掲載させていただくことがございますので、あらかじめご承諾願います。不都合がある場合は、お申し出ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

農林水産部農政課 

電話番号:(097)537-7025

ファクス:(097)534-6176

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る