ホーム > くらし・手続き > その他(くらし・手続き) > 一般寄附のご案内
更新日:2025年11月25日
ここから本文です。
大分市への寄附については、使途を特定しない「一般寄附」と、ふるさと納税などの使途を限定した「指定寄附」があります。お受けした一般寄附は、市が行うさまざまな施策に広く活用させていただきます。皆様からのあたたかいご支援をお待ちしています。
寄附者の意向に沿ってご案内しますので、一般寄附をお考えの方は、企画部市長室まで一度ご相談ください。
※ 物品の寄贈など、活用してもらいたい課が分かる場合は、直接担当課に連絡していただいても構いません。
※ 教育委員会への物品の寄贈は、教育委員会の各課が窓口となります。担当課が不明の場合は、教育総務課までご連絡ください。
【関連リンク】市の組織
次の一般寄附申出書類に必要事項を記載し、担当課までご提出ください。寄附をお受けすることが決定しましたら、市から「寄附受入書」をお送りします。現金での寄附の場合は、合わせて納付書をお送りしますので、所定の金融機関で納付してください。
【大分市】一般寄附に係るご意向確認票(エクセル版)(エクセル:15KB)
「指定寄附」には次の2種類があります。
地方公共団体への寄附金は所得税・住民税の寄附金控除等、優遇措置の対象となります。
詳しくは最寄りの税務署にお問い合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。