ホーム > 環境・まちづくり > 都市計画 > 都市計画の概要 > 滝尾駅前広場整備基本計画を策定しました

更新日:2025年2月25日

ここから本文です。

滝尾駅前広場整備基本計画を策定しました

計画策定の目的

JR滝尾駅の周辺は、JR大分駅まで鉄道で約7分という都心部へのアクセスの良さを持ちながら、身近に農地や緑地、歴史的資源が点在する魅力的な地区です。しかし、現在に至るまで大きな機能更新が行われておらず、時代のニーズに沿ったまちづくりが求められています。
このような背景から、滝尾駅周辺の魅力や利便性、安全性をより高める都市基盤の整備を進めることをを目的とし、令和5年3月に「滝尾駅周辺整備基本構想」を策定しました。
この基本構想に基づき、駅前広場と駅周辺の将来像について整備方針や空間構成などを定めることを目的として、滝尾駅前広場整備基本計画を策定しました。

計画の策定にあたって

本計画の策定にあたっては、自治会長や地元代表者などで構成する地元会議を設置しました。
また、地域住民から幅広い意見を聴収するためワークショップを開催し、地域の問題点やまちづくりの方向性、駅前広場の整備方針などについていただいたご意見を計画に反映しています。


 

   写真:ワークショップの様子

ダウンロード

計画の詳細は下記よりダウンロードしてご覧ください。

本編

        (一括ダウンロード版)

概要版

摘要版

 

(参考)ワークショップニュース

ワークショップの詳細はこちらからご覧ください。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

都市計画部まちなみ企画課 

電話番号:(097)585-6004

ファクス:(097)534-6120

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る