ホーム > 健康・福祉・医療 > 介護・障がい者・福祉 > 介護保険 > 令和7年度地域密着型サービス等事業者を公募します

更新日:2025年3月24日

ここから本文です。

令和7年度地域密着型サービス等事業者を公募します

令和6年度から令和8年度までを計画期間とした「第9期大分市介護保険事業計画」に基づき事業所を公募し、事業者を選定します。

募集するサービス

事業所の整備年度は原則、令和7年度から令和8年度末までとします。

施設・居住系サービス(一部サテライト型含む)

サービス種類

形態

予定募集数

整備予定圏域
介護老人保健施設 増床

市内既存の介護老人保健施設における

1施設あたり最大29床の増床(※)

介護医療院 新設 21床

20圏域

(碩田、大分西、城東を除く)

認知症対応型共同生活介護

介護予防認知症対応型共同生活介護

新設

2ユニット 18床

全23圏域
 

総整備数 68床

 

※増床の形態については、参考1(PDF:174KB)をご確認ください。

 在宅系サービス(サテライト型含む)

サービス種類 形態 予定募集数 整備予定圏域

小規模多機能型居宅介護

介護予防小規模多機能型居宅介護

新設 必要数
(1事業所程度)
全23圏域
看護小規模多機能型居宅介護 新設 必要数
(2事業所程度)
全23圏域

公募要項

大分市地域密着型サービス等事業者公募要項(PDF:1,453KB)

書類の提出期間

令和7年3月24日(月曜日)から令和7年5月26日(月曜日)まで
(土曜日・日曜日、祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで)

書類の提出先

大分市役所 本庁舎1階
長寿福祉課 事業推進担当班
※提出は直接持ち込みのみ(郵送や支所などでの提出不可)

提出書類ダウンロード

提出書類は他にもありますので、公募要項11ページの提出書類一覧をご覧ください。

(別紙1)応募申込書(ワード:27KB)
(別紙2)開設予定施設(事業所)の事業計画概要(ワード:28KB)
(別紙2-1)参考様式(ワード:31KB)
(別紙2-2)参考様式(ワード:29KB)
(別紙3)事業者の概要(ワード:26KB)
(別紙4-1)誓約書(地域密着型サービス)(ワード:27KB)
(別紙4-2)誓約書(地域密着型介護予防サービス)(ワード:26KB)
(別紙4-3)誓約書(介護老人保健施設)(ワード:25KB)
(別紙4-4)誓約書(介護医療院)(ワード:25KB)
(別紙5)代表者経歴書(ワード:27KB)
(別紙6)管理者経歴書(ワード:27KB)
(別紙7)計画作成担当者経歴書(ワード:27KB) ※配置が必要なサービスのみ
(別紙8-1)人員配置等(介護老人保健施設)(ワード:29KB)
(別紙8-2)人員配置等(介護医療院)(ワード:29KB)
(別紙8-3)人員配置等(認知症対応型共同生活介護)(ワード:30KB)
(別紙8-4)人員配置等(小規模多機能型居宅介護)(ワード:28KB)
(別紙8-5)人員配置等(看護小規模多機能型居宅介護)(ワード:28KB)
(別紙9)事業の実施方針等(ワード:31KB)

公募に関する質問

公募に関する質問については、質問票を使用し、メールまたはファクスでの受付とします。
電話・窓口での問い合わせにはお答えいたしませんのでご了承ください。
質問期間は、令和7年3月24日(月曜日)から令和7年5月16日(金曜日)の午後5時15分までとします。
随時、質問者名を伏せ、質問内容およびその回答を大分市ホームページで公開します。
個別に返信はいたしませんのでご了承ください。

質問票(ワード:32KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

福祉保健部長寿福祉課 

電話番号:(097)537-5744

ファクス:(097)548-5387

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る