ホーム > 健康・福祉・医療 > 介護・障がい者・福祉 > 介護保険 > 介護保険制度 > 65歳になった月分から介護保険料の納付方法などが変わります
更新日:2024年9月1日
ここから本文です。
40歳から64歳までの間、国民健康保険税や職場の医療保険料と一緒に納付していた介護保険料は、65歳になった月分から納付方法などが変わります。
65歳になった人の介護保険料は、納付書または口座振替で納付することになります。
詳しくは、保険料決定通知書または更正通知書を送付しますのでご確認ください。
介護保険はサービス利用の有無に関わらず、介護を社会全体で支える仕組みです。
納期限までに介護保険料を納めましょう。