更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

開業資金

資金名

開業資金【創業関連保証、スタートアップ創出促進保証(会社のみ対象)】

対象者の要件
  • 中小企業者および開業予定の個人
  • 申込時において市内に居住しており、かつ市内に開業予定の者または開業1年未満の者
  • 市税を完納していること。
  • 現に開業資金融資、小規模企業者事業資金融資、中小企業者事業資金融資を受けていないこと。
  • 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員または同条第2号に規定する暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有する者でないこと。
  • 創業支援等事業者が実施する特定創業支援等事業を受けている場合は、その証明が必要。※証明は大分市創業経営支援課で発行
信用保証料率

創業関連保証:年1.0%(信用保証料は市が全額補助します)

スタートアップ創出促進保証:年1.2%(信用保証料は市が全額補助します)

資金使途 運転資金・設備資金
融資限度額

3,000万円(創業支援等事業者が実施する特定創業支援等事業を受けている場合は、3,500万円)

融資利率 年1.3%(創業支援等事業者が実施する特定創業支援等事業を受けている場合は、年1.25%)
融資期間

1年超7年以内(うち据置1年以内)

※創業支援等事業者が実施する特定創業支援等事業を受けている場合は、1年超10年以内

※スタートアップ創出促進保証を利用し、一定の要件を満たす場合の据置期間は、3年以内

担保および保証人

創業関連保証を利用した場合:担保は不要、連帯保証人は必要となる場合がある(法人代表者以外の連帯保証人は原則不要)

スタートアップ創出促進保証を利用した場合:担保、連帯保証人ともに不要

返済方法 元金均等月賦償還
申込先

以下金融機関の大分市内の本・支店

  • 大分銀行
  • 豊和銀行
  • 大分信用金庫
  • 大分みらい信用金庫
  • 大分県信用組合
  • 商工中金
  • 三井住友銀行
  • 西日本シティ銀行
  • 伊予銀行
  • 北九州銀行
  • 肥後銀行
  • 愛媛銀行
申込期間 随時受付

ダウンロード

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

商工労働観光部創業経営支援課 

電話番号:(097)585-6029

ファクス:(097)533-6117

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る