更新日:2025年2月28日
ここから本文です。
大分市では、「クリエイティブ産業の裾野の拡大」、「市内クリエイターの育成」、「クリエイターの発想・技術を活用した企業の販路拡大」を図ることを目的に、大分市クリエイティブ産業育成事業「おおいたデザイン・エイド2024」を実施しています。
その一環として「デザイン経営キャンプ」のコンテストと「次代のクリエイター発掘!ソーシャルデザインプランコンテスト」を実施し、1月24日(金曜日)の審査会で受賞作品が決定しました。
デザイン経営を実践的に学べるワークショップ形式の短期プログラムで、中小企業の事業者とクリエイターでチームを編成し、ブランド向上やイノベーションの創出を目指す事業プランを策定しました。プログラム最終回の1月24日(金曜日)に参加者による事業プランの発表を行い、その中から優れた事業プランを選定するコンテストを実施しました。
企業:株式会社SEVEN HOLDINGS クリエイター:福田 晃平 氏(大分県立芸術文化短期大学)
「デザイン経営キャンプ」最優秀賞事業プラン(PDF:2,172KB)
その他の「デザイン経営キャンプ」参加者と策定した事業プランは下記のとおりです。
「デザイン経営キャンプ」事業プラン(PDF:13,005KB)
大分県内のクリエイターまたは学生を対象とし、大分市が指定する課題に対し、デザインの観点で課題解決を図るプランを募集するコンテストを実施しました。8つの課題に対し82点の応募があり、1月24日(金曜日)に実施した審査会で最優秀賞(1作品)、優秀賞(1作品)、奨励賞(3作品)、学生賞(2作品)が決定しました。
賞 | 受賞者 | 受賞プラン |
最優秀賞 | 渡邉 浩一郎 氏 | |
優秀賞 |
白石 真里奈 氏 (shilagraphic) |
|
奨励賞 | 金丸 なな子 氏 | |
三ケ田 佳隼 氏 (株式会社BANKA) |
||
久保田 翔也 氏 (大分県立鶴崎工業高等学校) |
||
学生賞 |
渡邊 芽依 氏 (大分県立鶴崎工業高等学校) |
|
赤坂 陽夏 氏 (大分県立鶴崎工業高等学校) |
2月22日(土曜日)に荷揚町複合公共施設コモンスペースにて表彰式を開催し、受賞者の表彰を行いました。また、同会場にて、2月22日(土曜日)~28日(金曜日)に「デザイン経営キャンプ」で参加者が策定したプランおよび「次代のクリエイター発掘!ソーシャルデザインプランコンテスト」の応募作品の展示会を行いました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。