更新日:2024年6月18日
ここから本文です。
※在宅で療養している小児慢性特定疾病児童等に対し、特殊マット等を給付することで、日常生活の改善と便宜を図ります。
※平成28年1月から、個人番号(マイナンバー)の利用が始まります。申請窓口では、記載対象となっているかたの「個人番号の確認」と、窓口にいらっしゃったかたの「本人(身元)確認」を行いますので、ご協力をお願いします。
| 対象種目 | 対象者 |
|---|---|
| 便器 | 常時介助を要する者 |
| 特殊マット | 寝たきりの状態にある者 |
| 特殊便器 | 上肢機能に障害のある者 |
| 特殊寝台 | 寝たきりの状態にある者 |
| 歩行支援用具 | 下肢が不自由な者 |
| 入浴補助用具 | 入浴に介助を要する者 |
| 特殊尿器 | 自力で排尿できない者 |
| 体位変換器 | 寝たきりの状態にある者 |
| 車いす | 下肢が不自由な者 |
| 頭部保護帽 | 発作等により頻繁に転倒する者 |
| 電気式たん吸引器 | 呼吸器機能に障害のある者 |
| クールベスト | 体温調節が著しく難しい者 |
|
紫外線カットクリーム |
紫外線に対する防御機能が著しく欠けて、 がんや神経障害を起こすことがある者 |
|
ネブライザー(吸入器) |
呼吸器機能に障害のある者 |
|
パルスオキシメーター |
人工呼吸器の装着が必要な者 |
| ストーマ装具(畜便袋) | 人工肛門を造設した者 |
| ストーマ装具(畜尿袋) | 人工膀胱を造設した者 |
| 人工鼻 | 人工呼吸器の装着または気管切開が必要な者 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。