ホーム > 健康・福祉・医療 > 難病・特定疾患 > 小児慢性特定疾病児童等に対する日常生活用具の給付

更新日:2020年6月16日

ここから本文です。

小児慢性特定疾病児童等に対する日常生活用具の給付

 ※在宅で療養している小児慢性特定疾病児童等に対し、特殊マット等を給付することで、日常生活の改善と便宜を図ります。

※平成28年1月から、個人番号(マイナンバー)の利用が始まります。申請窓口では、記載対象となっているかたの「個人番号の確認」と、窓口にいらっしゃったかたの「本人(身元)確認」を行いますので、ご協力をお願いします。

 小児慢性特定疾病児童等に対する日常生活用具の給付について
対象者 在宅で療養する大分市小児慢性特定疾病医療受給者証の所持者
代理の可否
受付窓口 大分市保健所 保健予防課
場所 〒870-8506 大分市荷揚町6番1号
電話番号 097-535-7710
ファクス番号 097-532-3356
受付時間 午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日、祝日、年末年始を除く)
費用 世帯の市民税額等に応じて自己負担有り
提出書類 日常生活用具給付申請書
必要なもの(添付書類)
  1. 小児慢性特定疾病医療受給者証
  2. 所得・税額調査同意書(申請窓口で記入します)
  3. 購入予定用具の見積書
  4. 購入予定用具の仕様書やカタログ
  5. 印鑑
  6. 個人番号カード(世帯全員分)
    または
    個人番号通知カードや個人番号付の住民票(世帯全員分)

    身元確認ができるもの(例:運転免許証、パスポート等)
注意事項 他の制度(身体障害者手帳等)で用具の給付が受けられる方は、他の制度が優先となります。また、事前申請のみの受付となります。(購入後の申請はできません。)
日常生活用具の種目と対象者
対象種目 対象者
便器 常時介助を要する者
特殊マット 寝たきりの状態にある者
特殊便器 上肢機能に障害のある者
特殊寝台 寝たきりの状態にある者
歩行支援用具 下肢が不自由な者
入浴補助用具 入浴に介助を要する者
特殊尿器 自力で排尿できない者
体位変換器 寝たきりの状態にある者
車いす 下肢が不自由な者
頭部保護帽 発作等により頻繁に転倒する者
電気式たん吸引器 呼吸器機能に障害のある者
クールベスト 体温調節が著しく難しい者

紫外線カットクリーム

紫外線に対する防御機能が著しく欠けて、
がんや神経障害を起こすことがある者

ネブライザー(吸入器)

呼吸器機能に障害のある者

パルスオキシメーター

人工呼吸器の装着が必要な者

ストーマ装具(畜便袋) 人工肛門を造設した者
ストーマ装具(畜尿袋) 人工膀胱を造設した者
人工鼻 人工呼吸器の装着または気管切開が必要な者

ダウンロード

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

福祉保健部保健予防課 

電話番号:(097)535-7710

ファクス:(097)532-3356

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る