ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 文化 > イベント・講座 > 大分市美術館(イベント・講座) > 記念フォーラム 大分から世界へ/世界から大分へ アートと竹が開くニューフロンティア

更新日:2025年9月18日

ここから本文です。

記念フォーラム 大分から世界へ/世界から大分へ アートと竹が開くニューフロンティア

竹文化が切り拓く未来の可能性について、国内外の専門家とともに語り合うフォーラムを開催します。

日時

10月18日(土曜日)午後1時~午後5時  ※受付:正午~午後1時

会場

大分市荷揚複合公共施設 6階 多目的大会議室(〒870-0046 大分市荷揚町3番45号) ※Zoomによるオンライン配信有り

プログラム

午後1時~午後1時15分  主催者・来賓挨拶

午後1時15分~午後2時15分  基調講演1.「伝統・技術×デザインが切り開くグローバル・フロンティア」

  講師:コシノジュンコ氏(ファッションデザイナー)

午後2時15分~午後2時50分  基調講演2.「竹・ジャパンカルチャーのグローバル最前線とポテンシャル」

  講師:米山佳子氏(アートコンサルタント)

午後3時~午後5時  シンポジウム「大分発アートプラクティス発信事業-竹/キュレーション・プロデュース」

登壇者(敬称略)

コシノジュンコ/米山佳子/中臣一(竹藝家)/青柳慶子/池将也/木﨑和寿/近藤雅代/谷口倫都/長谷川絢/後小路萌子(学芸員)/曽我俊裕(学芸員)

司会

宇都宮壽(大分市美術館館長)

参加費

無料

応募方法

現地参加:応募フォーム(別ウィンドウで開きます)  先着150人

オンライン(Zoom)参加:応募フォーム(別ウィンドウで開きます)  先着100人
※お申込み後、返信メールにてID、パスワードをお送りします。

講師紹介

コシノジュンコ

コシノジュンコ

装苑賞を史上最年少で受賞後、パリ・コレクションに22年間参加。北京、NYなど世界各地でショーを開催し、国際的な活動を展開。デザイン展プロデュース、VISIT JAPAN大使、上海万博日本親善大使も歴任。オペラやスポーツユニフォーム、和太鼓TAOの衣装、花火デザインまで、多岐にわたる分野で活躍。数々の国際賞を受賞し、国内外で高く評価されるファッション界の第一人者。

米山佳子

米山佳子

アートコンサルタント。国際芸術文化振興会展覧会プロデューサー後、MoMA,NY 勤務。1999 年帰国後アートコンサルタントとして独立、MoMA リテール日本担当コンサルタントや TAI Gallery (現 TAI modern)リエゾンを行う。2013-2015 年には大分県竹工芸品海外販路開拓事業プロジェクトアドバイザーを務める。

関連情報

お問い合わせ

教育委員会事務局教育部美術館 美術振興課 

電話番号:(097)554-5800

ファクス:(097)554-5811

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?