ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 文化 > イベント・講座 > 大分市美術館(イベント・講座) > 令和7年度 大分市美術館 年間スタンプラリー

更新日:2025年3月29日

ここから本文です。

令和7年度 大分市美術館 年間スタンプラリー

今年も開催!「特別展」と「コレクション展」を観覧して、スタンプを集めよう。
専用スタンプカードにスタンプを5個集めた方と、すべてのスタンプを集めた方には素敵なプレゼントがあります。
一年を通して展覧会をお楽しみください。
スタンプカードと記念品イメージ記念品例オリジナル缶ミラー

※写真の記念品は昨年度のものです。内容は変更になる可能性があります。

 開催期間

  • 令和7年4月4日(金曜日)~ 令和8年4月12日(日曜日)

受付場所・受付時間

  • 大分市美術館エントランスホール総合受付:午前10時~午後5時30分
  • 大分市美術館企画展示室受付:午前10時~午後5時30分     

対象

どなたでもご参加いただけます。

参加料

スタンプラリーの参加料は無料ですが、高校生以上の方は観覧料が必要です。  

特別展観覧料 一般 高校生・大学生
迷路とお城で遊ぼう!香川元太郎絵本原画展 800円(600円) 600円(400円)
響きあう絵画 宮城県美術館コレクション カンディンスキー、高橋由一から具体まで 1,200円(1,000円) 900円(700円)
MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界 1,200円(1,000円) 900円(700円)
Meet Bamboo! 丘の上のコレクションと竹との出会い 1,000円(800円) 700円(500円)
第64回「福田平八郎賞」第57回「朝倉文夫賞」大分市小・中、特別支援学校図画・彫塑展 無料* 無料*
第74回大分県高等学校文化連盟 書道・写真 中央展 無料* 無料*
第77回大分県立芸術緑丘高等学校美術制作展 無料* 無料*
20世紀北欧デザインの巨匠 スティグ・リンドベリ展 1,200円(1,000円) 900円(700円)
第60回大分市美術展 無料 無料
コレクション展(常設展)観覧料 一般 高校・大学生
Ⅰ期:4月16日(水曜日)~7月6日(日曜日) 310円(260円) 210円(150円)
Ⅱ期:7月9日(水曜日)~9月15日(月曜日)【サマー企画】アート・ワンタ゛ーラント゛2025 アートの舞台裏~美術館のひみつ~ 310円(260円) 210円(150円)
Ⅲ期:9月18日(木曜日)~12月21日(日曜日) 310円(260円) 210円(150円)
Ⅳ期:12月24日(水曜日)~4月12日(日曜日) 310円(260円) 210円(150円)

※年度の途中で料金が変更する場合がありますのでホームページをご確認ください。
※中学生以下は市内外を問わず無料
※特別展観覧料でコレクション展(常設展)も併せてご覧いただけます。
※()内は前売り、20人以上の団体料金(年間パスポート使用可)
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳提示者とその介護者は無料
無料*の企画展開催中は、共通スタンプ1つです。会期が短い展覧会のためご理解ください 。

参加方法

(1)美術館受付でスタンプカードを入手してください。
(2)企画展、もしくはコレクション展(常設展)を観覧する際、それぞれの受付でスタンプを押してください。
(3)スタンプ5個と、すべて押すことができた方には市美術館オリジナルグッズをプレゼントします。

その他

  • 年間スタンプラリーカードは、お一人様1枚のご利用でお願いします。
  • 予定数に達した場合はプレゼントの配布を終了する可能性があります。ご了承ください。
  • 開催期間内でのグッズ交換をお願いします。
    ※~令和8年4月12日(日曜日)まで

お問い合わせ

教育委員会事務局教育部美術館 美術振興課 

電話番号:(097)554-5800

ファクス:(097)554-5811

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?