更新日:2025年7月22日
ここから本文です。
令和7年7月23日に本籍地が大分市の方へ「戸籍に記載される振り仮名の通知書(ハガキ)」を発送します。
通知書が届いたら、記載される予定の振り仮名(フリガナ)が正しいかをご確認ください。
本籍地が大分市以外で、まだ通知書が届いていない方につきましては、本籍地の市区町村から通知書が届くのをお待ちください。
なお、本通知書は令和7年5月26日午前0時時点の情報を基準に作成しております。
※令和7年5月26日以降に出生届等で新たに戸籍に記載されている方で通知書に記載がされていない場合や死亡届等で既に戸籍から除かれている方が通知書に記載されている場合がございます。ご了承ください。
※オンライン(マイナポータル)または市区町村窓口で既に振り仮名の届出を行っている方についても通知書が届きますが、再度の届出の必要はございません。また、振り仮名が届出前の情報で通知書に記載されている場合がございます。ご了承ください。
届出を行う必要はありません。令和8年5月26日以降に、通知された振り仮名(フリガナ)がそのまま戸籍に記載されます。
令和8年5月25日までに必ず氏の振り仮名の届、名の振り仮名の届のうち必要な届出を行ってください。
届出はマイナポータルを利用してオンラインで行うことができます。
窓口での届出は、大分市役所市民課および各支所、もしくはお住まいの市区町村役場の届出窓口をご利用ください。
届出の詳しい方法については下記リンク「戸籍に振り仮名(フリガナ)が記載されます」、「戸籍にフリガナが記載されます(法務省サイト)」をご確認ください。
※既に、オンライン(マイナポータル)または市区町村窓口で正しい振り仮名を届出されている方については、再度の届出は不要です。
見開き表
見開き裏
制度に関する一般的なご質問については、法務省コールセンターにお問い合わせください。
通知書の内容等、大分市へのご質問については、下記の大分市専用ダイヤルにお問い合わせください。
電話番号:0570-05-0310
設置期間:令和7年5月26日~令和8年5月26日
受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで
休業日:土日祝日、年末年始
電話番号:097-547-7162
設置期間:令和7年7月24日~令和7年11月30日
受付時間:午前8時30分~午後5時15分まで
休業日:土日祝日、年末年始